台風接近時にごみの収集を中止することについて
台風接近時にごみの収集を中止することについて
台風の勢力や進路によっては、ごみの収集を中止することがあります。
中止する品目
- 普通ごみ
- 資源物(空き缶・ペットボトル、空きびん、ミックスペーパー、プラスチック製容器包装、小物金属)
- 粗大ごみ
- 資源集団回収
収集を中止する場合、このページにお知らせを掲載するほか、次の方法で市民へ周知を行いますので、その際は最新の情報を御確認ください。
- 収集車等によるアナウンス
- 報道発表
- ツイッター(危機管理本部外部リンク、シティプロモーション推進室外部リンク、川崎市ごみゼロ・環境情報外部リンク等)
- メールニュースかわさき(登録はこちら)(※)
- 防災行政無線(※)
- 川崎市ごみ分別アプリ(DLはこちら) など
各区の収集状況について
各区の収集を担当している事業所ごとの、現在の収集状況、またそれに関するお知らせを掲載しています。
関連記事
- 川崎区の収集状況(川崎生活環境事業所)
川崎区の現在の収集状況について
- 幸区・中原区の収集状況(中原生活環境事業所)
幸区・中原区の現在の収集状況について
- 高津区・宮前区の収集状況(宮前生活環境事業所)
高津区・宮前区の現在の収集状況について
- 多摩区・麻生区の収集状況(多摩生活環境事業所)
多摩区・麻生区の現在の収集状況について
お問い合わせ先
川崎市 環境局生活環境部減量推進課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2580
ファクス:044-200-3923
メールアドレス:30genryo@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

