令和6年度第2回環境セミナー
- 公開日:
- 更新日:

「かわさきの大気と水を考える」をテーマに講演を行います
本セミナーは終了いたしました。多数の方に御参加いただき、ありがとうございました。
ページ下部に「8 講演資料」を掲載しました。
また、「9 当日回答できなかった質問に対する回答」を掲載しました。
環境総合研究所では、市民の皆様に環境問題への理解を深めていただくために「環境セミナー」を開催しています。
令和6年度第2回環境セミナーでは、川崎市の大気・水環境の現状について、「光化学スモッグ」や「かわさきの海で見られる生きもの」などを題材として講演を行います。また、環境学習などを通じて多摩川の環境保護活動を行っている多摩川クラブ代表で俳優やコメディアンとしても活動される中本賢氏に、「海と山が生む川崎の再生」について御講演いただきます。
みなさまのご参加をお待ちしています。

開催概要

1 日時
令和6年11月26日(火)14時~16時

2 開催方法
本セミナーは会場とオンラインの同時開催をします。
会場は川崎市役所本庁舎101会議室です。
オンラインはZoomを用いて開催します。

3 定員
会場:50名
オンライン:100名
事前申込、先着順
※どなたでも御参加いただけます。

4 参加費
無料

5 申込方法
下記、申込フォームにアクセスしてお申込みください。
フォームへのアクセスが難しい場合、お電話(044-276-9096)でお申し込みください。
オンライン参加の方には、後日参加用のURL等をお送りします。

6 申込期間
令和6年10月22日(火)~11月18日(月)
※申込人数が定員に達した場合、申込受付を終了とさせていただきます。

7 プログラム
講演01:「光化学スモッグのない空を目指した研究」
講演02:「かわさきの海の今、昔、これから」
〜生きものが暮らしやすい海を目指して〜
※ 講演01,02は川崎市環境局の職員が講演します。また、後日字幕付き動画を公開いたします。
講演03:特別講演 「海と山が生む川崎の再生」
※ 講演03は多摩川クラブ代表 中本賢氏から御講演をいただきます。
環境セミナー案内チラシはこちら

8 講演資料
※こちらに掲載の資料は、実際の講演で使用するものと一部異なる場合があります。
講演資料

9 当日回答できなかった質問に対する回答
当日回答できなかった質問への回答

会場案内
川崎市役所本庁舎101会議室(川崎市川崎区宮本町1)
お問い合わせ先
川崎市環境局環境総合研究所
電話:044-276-9096
ファクス:044-288-3156
メールアドレス:30sotii@city.kawasaki.jp
住所:210-0821 川崎市川崎区殿町3-25-13 川崎生命科学・環境研究センター(LiSE)3階
コンテンツ番号169604
