【生活にお困りの方へ】川崎市生活自立・仕事相談センター(だいJOBセンター)

1 内容
だいJOBセンターは経済的な問題だけでなく、心の問題、家庭の問題、健康上の問題、法律に関する問題などさまざまな課題を抱えた方の無料の相談窓口です。
専門の支援員が相談を受け、適切な窓口へご案内します。状況によっては、支援員が支援制度の手続き等に同行し、自立をサポートします。
2 相談対象者
・川崎市内に居住、就労または就学している方
・失業等で生活にお困りの方
・生活保護を受給していない方
3 相談員
就労、精神保健、住まい、家計、法律に関する専門の相談員
(この事業は中高年事業団やまて企業組合に委託して実施しています。)
4 相談窓口
月曜日~金曜日 10:00~18:00
(祝日・年末年始を除く)
住所
・川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル5階
電話
・044-245-5120
アクセス

JR川崎駅、京急川崎駅徒歩2分
川崎市生活自立・仕事相談センター(だいJOBセンター)のホームページ
5 受付方法
直接お電話をいただき、御予約ください。
~住居確保給付金の申請をされる方へ~
住居確保給付金の申請は、原則、郵送としておりますが、御予約なしに申請のために来所される方が多くなっています。これまでは、予約なしに直接申請書をお持ちいただいた方も、その場で申請書類の確認等をおこなっておりましたが、多くの方が来所されるため、予約をしていた方をお待たせしてしまっています。そのため、8月からは予約なしに来所された場合は、申請書類の受理のみとし、不備があった場合の連絡は後日電話等でさせていただきます。また、対面での申請をご希望される場合は、その場で予約をしていただき、後日改めて来所していただきますので、ご了承ください。
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局生活保護・自立支援室
〒210-0005 川崎市川崎区東田町8番地 パレール三井ビル13階 なお、郵便物の宛先は従来通り「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-0309
ファクス:044-200-3929
メールアドレス:40hogo@city.kawasaki.jp

