スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

麻薬取扱者免許申請等について

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年3月31日

コンテンツ番号118754

概要

川崎市内の業務所で麻薬を取り扱う場合、下記の申請・届出については、主たる業務所の所在地を所管する区役所で受け付けています。

区役所で受け付けるもの

1.麻薬取扱者(麻薬施用者・麻薬管理者・麻薬小売業者)免許に関する以下の申請・届出

  • 新規申請
  • 継続申請
  • 免許証記載事項変更届
  • 麻薬小売業者役員変更届
  • 免許証再交付申請
  • 業務廃止届
  • 免許証返納届

注意:『主たる業務所』が川崎市内のものに限ります。

川崎市以外の医療機関を主たる業務所にしている麻薬施用者が、川崎市の医療機関を『従たる業務所』に追加する場合の免許証記載事項変更届は、川崎市では受け付けできません。

2.麻薬所有届

3.麻薬譲渡届

4.麻薬年間届

必要書類等については、神奈川県ホームページを御確認ください。

(下のリンクを参照:様式のダウンロードも可能です)

上記以外の手続き(麻薬卸売業者・麻薬研究者の免許、麻薬廃棄届、麻薬小売業者間譲渡許可など)については、神奈川県にお問合せください。

関連記事

申請・届出窓口

主たる業務所の所在地を所管する区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)衛生課

関連記事

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 健康福祉局保健医療政策部 医事・薬事担当
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館12階
なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-2460
ファクス:044-200-3934
メールアドレス:40iziyak@city.kawasaki.jp