呼吸器健康相談のお知らせ
1 内容
呼吸器健康相談では、次のことを実施いたします。
- 医師による診察
- 保健師等による生活相談
(必要に応じて検査も無料で実施いたします。)
※新型コロナウイルス感染症の感染状況により、検査内容を変更する場合があります。
費用は無料です。
事前の申込が必要です。
参加された方の感想
- 詳しく丁寧に説明していただき、よく理解できました。
- 息切れの原因がわかり、予防に努めようと思いました。
- COPDが気になっていたので、禁煙について相談ができて良かったです。
- 呼吸機能訓練教室にも参加したいです。
補足:「呼吸機能訓練教室」とは、呼吸機能を高めるための訓練教室です。興味がある方は、川﨑・横浜公害保健センターへお問合せください。
2 対象
次の症状などがある、市民の方。
・息切れや、胸がゼーゼー、ヒューヒューしたり、突然呼吸が苦しくなるなどの症状のある方
・風邪でもないのに、せきやたんが長引くなどの症状のある方
・昔、たばこを吸っていた、ほこりの多い所で働いていたなど、自分の身体に自信がない方
3 会場
川崎・横浜公害保健センター(川崎区日進町23番地)にて実施いたします。
回 | 開催日 | 受付時間 | 会場 |
---|---|---|---|
第1回 | 令和4年4月7日木曜日 | 午後1時30分~2時30分 | 川崎・横浜公害保健センター |
第2回 | 4月21日木曜日 | 午後1時30分~2時30分 | 川崎・横浜公害保健センター |
第3回 | 5月19日木曜日 | 午後1時30分~2時30分 | 川崎・横浜公害保健センター |
第4回 | 6月2日木曜日 | 午後1時30分~2時30分 | 川崎・横浜公害保健センター |
第5回 | 6月16日木曜日 | 午後1時30分~2時30分 | 川崎・横浜公害保健センター |
第6回 | 7月7日木曜日 | 午後1時30分~2時30分 | 川崎・横浜公害保健センター |
第7回 | 7月21日木曜日 | 午後1時30分~2時30分 | 川崎・横浜公害保健センター |
第8回 | 8月4日木曜日 | 午後1時30分~2時30分 | 川崎・横浜公害保健センター |
第9回 | 8月25日木曜日 | 午後1時30分~2時30分 | 川崎・横浜公害保健センター |
第10回 | 9月1日木曜日 | 午後1時30分~2時30分 | 川崎・横浜公害保健センター |
第11回 | 9月15日木曜日 | 午後1時30分~2時30分 | 川崎・横浜公害保健センター |
第12回 | 10月6日木曜日 | 午後1時30分~2時30分 | 川崎・横浜公害保健センター |
第13回 | 10月27日木曜日 | 午後1時30分~2時30分 | 川崎・横浜公害保健センター |
第14回 | 11月10日木曜日 | 午後1時30分~2時30分 | 川崎・横浜公害保健センター |
第15回 | 12月8日木曜日 | 午後1時30分~2時30分 | 川崎・横浜公害保健センター |
第16回 | 令和5年1月19日木曜日 | 午後1時30分~2時30分 | 川崎・横浜公害保健センター |
第17回 | 2月9日木曜日 | 午後1時30分~2時30分 | 川崎・横浜公害保健センター |
第18回 | 3月16日木曜日 | 午後1時30分~2時30分 | 川崎・横浜公害保健センター |
4 申込
開催日の2日前の午後4時までに、電話またはファックスでの事前予約が必要となります。
各回6人程度。先着順。
ファックスの場合は、住所、電話番号、名前、名前のふりがなを御記入いただき、送信してください。
(呼吸器県相談のお知らせの裏面を、申込書として御利用いただけます。必要事項を御記入いただければ、他の書式でも構いません。)
ファックスでお申込みの場合は、川崎・横浜公害保健センターでファックス受領後、参加可否も含め、川崎・横浜公害保健センターから、確認のためのお電話をさせていただきます。この連絡をもって、申込完了となりますので、あらかじめ御了承ください。
<申込先>
公益財団法人 川崎・横浜公害保健センター
川崎市川崎区日進町23番地
電話:044-211-0311
ファックス:044-211-0312
申込は、平日の午前9時から午後4時までです。
「呼吸器健康相談のお知らせ」
「呼吸器健康相談のお知らせ」(PDF形式, 730.37KB)
裏面は、ファックスでの申込書として御利用いただけます。
5 会場地図 川崎・横浜公害保健センター(川崎区日進町23番地)
公益財団法人川崎・横浜公害保健センターホームページ
関連記事
- 公益財団法人川崎・横浜公害保健センターホームページ外部リンク
公益財団法人川崎・横浜公害保健センターのホームページです。呼吸器健康相談はこちらの会場で実施しています。
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局保健医療政策部 環境保健担当
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館8階
なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-2436
ファクス:044-200-3937
メールアドレス:40kankyo@city.kawasaki.jp

