川崎市健康ポイント事業(かわさきTEKTEK)について
川崎市健康ポイント事業(かわさきTEKTEK)が始まります。
川崎市では、市民の健康づくりのため、どのような環境においても無理なく継続して取り組みやすいウォーキングにより市民の健康意識を高め、健康行動の習慣化を促進し、その運動の成果を本人だけでなく、地域社会や子ども達に還元する健康ポイント事業「かわさきTEKTEK」を令和5年10月から開始いたします。
この事業では、健康行動の成果を子どもたちに還元することで、子ども達の希望を叶え、感謝の心や健康の大切さを学ぶきっかけとし、健康と優しさが循環する「健康循環社会」の構築を目指します。
アプリの名称
本市の健康ポイント事業は歩いた成果を本人だけでなく、子ども達に還元していくことから
T:楽しく
E:笑顔で
K:健康に
T:貯まった
E:笑顔は
K:子ども達に
という意味を込めてかわさきTEKTEKという名称にしました。
事業スキーム
(1)市民はスマートフォンアプリをダウンロードして歩くことで、歩数に応じてポイントが付与されます。
(2)市民は貯まったポイントを寄附したい学校を自分で選択して寄附します。
(3)年度末に学校ごとに貯まったポイント数を集計し、獲得したポイント数に応じて市から学校へ寄附金に換算して交付します。
(4)市民は寄附したポイント数に応じて賞品に応募することができます。
詳細は、以下の概要資料をご覧ください。
企業の皆様にお願いしたいこと
健康福祉局では、当事業に御協力いただける企業様、団体様を大募集しております。
詳細は添付ファイルをご覧ください。
かわさきTEKTEKの事業概要及び事業への御協力について
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局保健医療政策部 健康事業担当
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館12階
電話:044-200-1218
ファクス:044-200-3986
メールアドレス:40kenko@city.kawasaki.jp

