かながわ救急相談センター(#7119)のサービス開始について
- 公開日:
- 更新日:
#7119は、急なけがや病気の際に、救急車を呼ぶべきか、医療機関を受診する必要があるか、今すぐに受診できる医療機関があるかなど、電話で相談することができるサービスです。
かながわ救急相談センター(♯7119)とは
急な病気やケガをしたときに、「救急車を呼んだ方がいいのか」、「今すぐ病院に行った方が良いのか」などで迷った際に、電話でアドバイスを受けることができます。
利用時間
24時間365日 年中無休
ご利用いただけるサービス
看護師が傷病者の状況を聞き取り、「緊急性のある症状なのか」や「すぐに病院を受診する必要性があるか」等を判断します。
相談内容から緊急性が高いと判断した場合には救急車の要請を、緊急性が高くないと判断した場合には受診のタイミングをアドバイスします。
●医療機関案内
相談員が、現在受診可能な医療機関をご案内いたします。
ご利用方法
(1)♯(シャープ)7119へ電話する。
(直通ダイヤルの場合は045-232-7119又は045-523-7119)
(2)自動音声案内で、(1)救急医療相談、(2)医療機関案内を選択する。
※一部地域では、本県の♯7119相談窓口につながらない場合がありますので、その際は直通ダイヤルにおかけください。
※聴覚障がいをお持ちの方FAXにより医療機関案内がご利用できます。
FAX 045-242-3808(医療機関案内のみ利用可能です。)
利用にあたっての注意
緊急時は迷わず119番へご連絡ください。
相談料は無料ですが、通話料は相談者の負担となります
救急電話相談は、電話でアドバイスを行い、相談者の判断の参考としていただくもので、医療行為ではありません。あらかじめ御理解のうえ、御利用ください。
その他関連サービスについて
かながわ小児救急ダイヤル(#8000)や川崎市救急医療情報センターについては、引き続きご利用いただけます。
●かながわ小児救急ダイヤル(毎日18時から翌8時)
#8000 または 050-3490-3742
●川崎市救急医療情報センター(24時間365日・市内医療機関案内のみ(歯科除く))
044-739-1919
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局保健医療政策部地域医療担当
電話: 044-200-2426
コンテンツ番号170385