かわさき子ども「夢と未来」プラン
- 公開日:
- 更新日:

制度内容
少子高齢化の進行や社会経済状況の変化は、子どもやその家庭をとりまく環境に大きな変化をもたらし、子どもの育ちにも深刻な影響を及ぼしています。
国では、「少子化対策基本法」に基づく新たな少子化社会対策大綱「子ども・子育てビジョン」が平成22年1月に閣議決定され、子どもと子育てを応援する社会づくりに向けた取組の方向性が示されました。
川崎市では、国の「次世代育成支援対策推進法」に基づく市町村行動計画『かわさき子ども「夢と未来」プラン』(前期計画:平成17年度~平成21年度)を平成17年に策定し、未来を担う子どもが地域の中で健やかに成長できる環境づくりを推進してまいりました。平成21年度には、前期計画の進捗状況を踏まえ、平成22年度から平成26年度を計画期間とする『かわさき子ども「夢と未来」プラン』(後期計画)を策定いたしました。
この後期計画においては、前期計画の基本理念である「小さな命に大きな未来、育ち育てるまち・かわさき」を継承しつつ、社会状況の変化に的確に対応しながら総合的な子ども支援を推進し、大切な命を尊び育む「人間都市かわさき」の実現に向けた取組を進めてまいりました。
ついてはプラン及びプランに基づく取組の状況を次のとおり公表します。

関連資料
かわさき子ども「夢と未来」プラン(後期計画)(平成22年3月)
かわさき子ども「夢と未来」プラン(後期計画)の実施状況
平成25年度実施状況に対する児童福祉審議会からの意見・評価(PDF形式, 178.50KB)別ウィンドウで開く
かわさき子ども「夢と未来」プランの実施状況について(平成25年度実績)(PDF形式, 1.51MB)別ウィンドウで開く
かわさき子ども「夢と未来」プラン中間評価(PDF形式, 3.22MB)別ウィンドウで開く
平成24年度実施状況に対する児童福祉審議会からの意見・評価(PDF形式, 1.10MB)別ウィンドウで開く
かわさき子ども「夢と未来」プランの実施状況について(平成24年度実績)(PDF形式, 1.61MB)別ウィンドウで開く
平成23年度実施状況に対する児童福祉審議会からの意見・評価(PDF形式, 287.43KB)別ウィンドウで開く
かわさき子ども「夢と未来」プランの実施状況について(平成23年度実績)(PDF形式, 1.04MB)別ウィンドウで開く
かわさき子ども「夢と未来」プランの実施状況について(平成22年度実績)(PDF形式, 601.49KB)別ウィンドウで開く
次世代育成支援に関するニーズ調査報告書(平成21年3月)
かわさき子ども「夢と未来」プラン(前期計画)(平成17年3月)
表紙(PDF形式, 420.63KB)別ウィンドウで開く
はじめに(PDF形式, 1.62MB)別ウィンドウで開く
目次(PDF形式, 322.55KB)別ウィンドウで開く
第1章 計画にあたって(PDF形式, 586.75KB)別ウィンドウで開く
第2章 子どもと家庭を取り巻く状況(PDF形式, 4.72MB)別ウィンドウで開く
第3章 計画策定の基本方向(PDF形式, 2.89MB)別ウィンドウで開く
第4章 次世代育成支援の総合的展開/ファイル1(PDF形式, 2.23MB)別ウィンドウで開く
第4章 次世代育成支援の総合的展開/ファイル2(PDF形式, 2.49MB)別ウィンドウで開く
第4章 次世代育成支援の総合的展開/ファイル3(PDF形式, 2.30MB)別ウィンドウで開く
第4章 次世代育成支援の総合的展開/ファイル4(PDF形式, 2.16MB)別ウィンドウで開く
第5章 計画の推進に向けて(PDF形式, 271.42KB)別ウィンドウで開く
資料編/ファイル1(PDF形式, 2.37MB)別ウィンドウで開く
資料編/ファイル2(PDF形式, 1.82MB)別ウィンドウで開く
かわさき子ども「夢と未来」プラン(前期計画)の実施状況
かわさき子ども「夢と未来」プランの実施状況について(平成21年度実績)(PDF形式, 796.91KB)別ウィンドウで開く
かわさき子ども「夢と未来」プランの実施状況について(平成20年度実績)(PDF形式, 806.67KB)別ウィンドウで開く
かわさき子ども「夢と未来」プランの実施状況について(平成19年度実績)(PDF形式, 332.62KB)別ウィンドウで開く
かわさき子ども「夢と未来」プランの実施状況について(平成18年度実績)(PDF形式, 254.41KB)別ウィンドウで開く
かわさき子ども「夢と未来」プランの実施状況について(平成17年度実績)(PDF形式, 253.82KB)別ウィンドウで開く
お問い合わせ先
川崎市こども未来局総務部企画課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2848
ファクス: 044-200-3190
メールアドレス: 45kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号30147
