川崎市・児童虐待防止啓発動画
川崎市・児童虐待防止啓発動画
川崎市では、子どもたちの笑顔があふれるまちかわさきを実現するために、児童虐待の防止に向けたさまざまな取組を行っています。
この度、虐待の防止啓発と、児童相談所虐待対応ダイヤル189(いちはやく)の周知を目的としてアニメーション動画を作成しました。
子育てに悩んだり、児童虐待に気付いた時には、すぐにお電話ください。
・児童相談所虐待対応ダイヤル 189(いちはやく)
・川崎市児童虐待防止センター 0120-874-124
いずれも24時間365日通話料無料
連絡は匿名でも行え、連絡者や連絡内容に関する秘密も守られます。
関連記事
- 川崎市児童虐待防止啓発動画外部リンク
児童虐待防止に向けたアニメーション動画です。子育てに悩んだり、児童虐待に気づいた時には、189へご相談ください。
児童虐待防止啓発動画のテキスト情報
お問い合わせ先
川崎市 こども未来局児童家庭支援・虐待対策室
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-0132
ファクス:044-200-3638
メールアドレス:45zidoka@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

