中原保育園 一時預かり事業
- 公開日:
- 更新日:
ページ内目次
お知らせ(11月5日更新)
- 令和8年1・2・3月分の申込の抽選結果を載せました。抽選結果はこちら↓
令和8年1・2・3月分抽選結果
11月4日(火)9〜17時にロゴフォームにて受付した番号を抽選した結果をお知らせします。初日のお申込み数は145名でした。この抽選番号順に調整をさせていただき、メールにて返信させていただきます。調整から返信までは3週間ほどお時間がかかります。
令和8年1・2・3月申込抽選結果
※初めての方は「一時預かりのチラシ」「一時預かりの申込について」「【初めての方】登録」をご覧ください。
※通常幼稚園を利用の方は長期休暇(夏休み等)に利用可能になりますが条件がありますのでご注意ください。
・非定型枠→幼稚園の利用と合わせて週3日以内(同週) ・緊急一時枠→幼稚園の利用がある場合は利用不可(同週) 申込みフォームにて詳細を伺いますのでご記入ください。中原保育園「一時預かり事業について」
令和5年10月から、専門職の継続的な支援による医療的ケア児の集団経験や保護者のレスパイトケアとして「医療的ケア児の一時預かり保育」を実施しています。ご利用までの流れについては、下記の【医療的ケア児の一時預かり保育のご案内】をお読みください。
中原保育園の概要
施設種別
認可保育所
運営形態・運営主体
公営・川崎市
所在地
〒211-0062 川崎市中原区小杉陣屋町2-3-1
最寄り駅
JR南武線「武蔵小杉」徒歩13分 東急東横線「新丸子」徒歩10分
連絡先
中原保育園
電話:044-733-3835
電話受付時間:平日の午前9時~午後4時30分
一時預かり保育チラシ

一時預かり保育の申込について


令和7年11月12月分の利用をご希望の方は、お電話 044-733-3835 か来所にて、空き状況の確認をお願いします。
利用のご案内は前日の16:30までとさせていただきます。初回のご利用の場合は、事前面談が必要です。
*電話受付時間は平日9:00~16:30です。
【初めての方】登録
はじめに利用登録をしていただきます。
電話044-733-3835や来所にて、利用の確認をしてから登録をお願いします。
登録希望の方は、以下の【中原区】登録申請専用フォームから登録してください。
このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
【登録済の方】予約申請まで
【仮予約】
現在は、令和7年11月12月までの予約を受付けております。空きが少ない状況が続いています。ご希望に添えないことがあるかもしれませんが、ご了承ください。
(1)お電話か来所にて、空き状況の確認と仮予約をしてください。
【申込み電話】044-733-3835(平日の9時~16時30分)
【来所】中原保育園(平日の9時~16時30分)
(2)仮予約を終えた方は、【予約】一時預かり事業利用申請におすすみください。
【予約】一時預かり事業利用申請
仮予約を行った方は、以下の中原保育園 一時預かり保育利用申請フォームから行ってください。
このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
※申請内容に不明な点がある場合のみ、担当からご連絡させていただきます。(確認には2~3日お時間をいただく場合があります。)
予約完了となります。キャンセル等の場合は、電話でご連絡ください。
【電話】044-733-3835
利用申請に必要な書類
利用区分等により、必要な書類が異なります。
【初めての方】就労・就学で週2~3回利用の方は、こちらの様式をご利用ください。
【初めての方】リフレッシュや用事でご利用の方は、こちらの様式をご利用ください。
利用料の減免について
利用料の減免を受けられる場合がありますので、「一時預かり保育のご案内」を確認してください。
令和6年度から一時保育の利用料金のきょうだい減免制度の対象を追加・拡充しました。
詳しくは、川崎市「一時保育」をご覧ください。
※必要書類は基本的に利用する現年度発行のものとなります。
各種申請書記入例
一時預かり保育についての問合わせ先
こども未来局 保育・子育て推進部 中原区保育・子育て総合支援センター 中原保育園
【電話】044-733-3835

「医療的ケア児の一時預かり保育」について
令和5年10月から、専門職の継続的な支援による医療的ケア児の集団経験や保護者のレスパイトケアとして「一時預かり保育」を実施しています。
お問合せやご希望の方は、先ず利用希望の施設にお電話してください。
ご利用までの流れについては、下記の【医療的ケア児の一時預かり保育のご案内】をお読みください。


お問い合わせ先
こども未来局 保育・子育て推進部 中原区保育・子育て総合支援センター
〒211-0062 川崎市中原区小杉陣屋町2-3-1
044-744-3288
コンテンツ番号149675

くらし・総合
こども・子育て
魅力・イベント
事業者
市政情報
防災・防犯・安全