古い地形図
- 公開日:
- 更新日:
1 概要
川崎市が所管する、明治13(1880)年以降の地形図です。過去の地形や土地利用状況、地歴などを調べることができます。
古い地形図のイメージ
2 販売場所
まちづくり局計画部都市計画課(川崎市役所本庁舎19階)
※古い地形図の販売は、図郭割一覧図(下表参照)にある図郭番号を指定していただき職員が印刷いたします。(年代が古いものについては図郭番号がない場合もございます。)
※印刷の際は、特殊印刷機で1枚毎に地図を出力するため、多少お待ちいただくこととなります。
※代金につきましては、都市計画課の窓口にて直接お支払いしていただくことになります。あらかじめ小銭のご用意をお願いいたします。
※中原図書館にも古い地形図があり、閲覧が可能です。また、中原図書館ではA3判の用紙に部分コピー(10円/枚)ができます。
3 地図の種類
※川崎市域を複数の図郭に分割した地図です。(年代ごとに図郭が異なります。)
測量年度(又は年) | 地図の範囲 | 縮尺など | 図郭割一覧図 |
---|---|---|---|
明治13(1880)~ 昭和7(1932)年度 | 川崎市及びその周辺 | 1/20,000の地形図をA2判に縮小したもの | 明治13~明治15年度(PDF形式,327.04KB) |
川崎区、幸区の全域と中原区、高津区の一部及びその周辺 | 明治39・41年度(PDF形式,313.89KB) | ||
川崎市のほぼ全域及びその周辺 | 1/50,000の地形図をA2判に縮小したもの | 大正8~大正11年度(PDF形式,312.33KB) | |
川崎区の一部、幸区の全域及びその周辺 | 1/10,000の地形図をA2判に縮小したもの | 大正11・昭和2~昭和3年度(PDF形式,329.03KB) | |
川崎市及びその周辺 | 1/25,000の地形図をA2判に縮小したもの | 大正6~昭和7年度(PDF形式,320.41KB) | |
大正12(1923)~ 昭和2(1927)年度 | 川崎区、幸区、中原区、高津区のほぼ全域 | 1/3,000の地形図をA2判に縮小したもの | 大正12~大正15・昭和2年度(PDF形式,381.57KB) |
昭和17(1942)~ 昭和34(1959)年度 | 川崎市のほぼ全域 | 1/3,000の地形図をA2判に縮小したもの | 昭和17~昭和34年度(PDF形式,422.11KB) |
川崎区、中原区、高津区の一部 | 1/25,000の地形図をA2判に縮小したもの | 昭和20年度(PDF形式,221.26KB) | |
昭和36(1961)~ 昭和37(1962)年度 | 川崎市全域 | 1/2,500の地形図をA2判に縮小したもの | 昭和36~昭和37年度 (PDF形式,432.46KB) |
昭和40(1965)~ 昭和41(1966)年度 | 昭和40~昭和41年度(PDF形式,424.09KB) | ||
昭和46(1971)~ 昭和47(1972)年度 | 昭和46~昭和47年度(PDF形式,419.00KB) | ||
昭和51(1976)~ 昭和53(1978)年度 | |||
昭和55(1980)~ 昭和57(1982)年度 | |||
昭和59(1984)~ 昭和61(1986)年度 | 1/5,000の地形図 | ||
平成元(1989)~ 平成2(1990)年度 | |||
平成 5(1993)~ 平成6(1994)年度 | |||
平成 9(1997)~ 平成11(1999)年度 | |||
平成16(2004)年度 | 平成16・21・26年度(PDF形式,578.45KB) | ||
平成21(2009)年度 | |||
平成26(2014)年度 |
4 手数料
1枚につき300円。
お問い合わせ先
川崎市まちづくり局計画部都市計画課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2720
ファクス: 044-200-3969
メールアドレス: 50tosike@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号8531