川崎市の地図
- 公開日:
- 更新日:
概要
川崎市が作成した市内の地形図や都市計画図、古い地形図、土地利用現況図等の閲覧及び購入をすることができます。
地図の種類
所管する地図の種類は、おおむね次のとおりです。詳細については、各地図のページをご覧ください。
地形図(紙の地図)
川崎市が測量を実施した市全域の白図です。縮尺は1/2,500から1/100,000の6種類(1/100,000のものは、1/2,500及び1/5,000の地図の図郭割一覧図です。)です。
古い地形図(古い地図)
川崎市が所管する、明治13(1880)年以降の地形図で、A2判に縮小したものです。縮尺は時期により異なります。
地形図(オープンデータ)
都市計画図
川崎市内で決定されている都市計画を掲載した地図です。
「川崎市都市計画情報インターネット提供サービス」や「用途地域等案内システム(タッチパネル)」のシステム出力図、都市計画課窓口の都市計画閲覧図でも都市計画の概要をご覧いただけます。
土地利用現況図
令和2(2020)年度に調査した土地利用現況を地形図上に分類・着色した地図です。
システム出力図
まちづくり局計画部都市計画課の窓口に設置された「用途地域等案内システム(タッチパネル)」から出力する地図です。市内の任意の場所の都市計画図、土地規制図、都市計画道路事業進捗図、都市計画道路参考詳細図、地形図のいずれかを選択してA3判の紙に印刷することができます。
閲覧及び購入方法
閲覧及び購入方法は、おおむね次のとおりです。詳細については、各地図のページをご覧ください。
閲覧方法
ア 地形図(紙の地図。古い地形図を除く。)、都市計画図、土地利用現況図、システム出力図
地形図(紙の地図。古い地形図を除く。)、都市計画図、土地利用現況図、システム出力図のページはこちら
まちづくり局計画部都市計画課(川崎市役所本庁舎19階)で閲覧することができます。
また、地形図、都市計画図、システム出力図の内容と同等のものが、川崎市都市計画情報インターネット提供サービスでも閲覧することができます。
イ 古い地形図(古い地図)
まちづくり局計画部都市計画課及び中原図書館(川崎市中原区小杉町3-1301)で閲覧することができます。
ウ 地形図(オープンデータ)
購入方法
ア 地形図(古い地形図を除く。)、都市計画図、土地利用現況図
地形図(古い地形図を除く。)、都市計画図、土地利用現況図のページはこちら
- かわさき情報プラザ(川崎市役所本庁舎復元棟2階)
郵送販売も行っています。郵送をご希望の際は、かわさき情報プラザ(044-200-2121)までお問い合わせください。※詳しい手続きについてはこちら。
事前に送料分の切手と、冊子の代金を現金書留でかわさき情報プラザにご郵送いただいてからの発送となります。ご連絡の際に、お送りいただく送料等の詳細をご案内します。また、紙の地図については、原則として折った状態でのお届けとなります。
イ 古い地形図(古い地図)、システム出力図
まちづくり局計画部都市計画課で販売しています。
なお、古い地形図の販売は、注文に応じて職員が特殊印刷機で1枚毎に地図を出力するため、多少お待ちいただくこととなります。
また、代金は都市計画課の窓口にて直接お支払いしていただくことになります。あらかじめ小銭のご用意をお願いいたします。
その他の主な地図
お問い合わせ先
川崎市まちづくり局計画部都市計画課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2720
ファクス: 044-200-3969
メールアドレス: 50tosike@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号8527