川崎市防災マップ(逃げるところなどの 地図)
- 公開日:
- 更新日:

川崎市防災マップ(逃げるところなどの地図)

市民のみなさんへ
- 避難所や応急給水拠点を示す防災マップの各区版は次のとおりです。
- ガイドマップかわさきや川崎市防災ポータルサイトも併せてご利用ください。
- 令和6年4月1日現在の情報です。
- 大師支所及び田島支所は令和7年1月6日より建替のため仮庁舎に移転しています。詳しくはこちら。
川崎市防災マップ(逃げるところなどの地図)
Acrobat Readerで印刷時に「統合中」と表示されて失敗する場合は、
ファイルメニュー > 印刷 > 詳細設定 から 「画像として印刷」 にチェックを入れて印刷してください。

関連記事
- ガイドマップかわさき外部リンク
パソコンやスマホから各種防災マップがご覧いただけます。
- 川崎市防災ポータルサイト外部リンク
川崎市の防災に関する情報が掲載されています。

外国語で書いた防災マップ(逃げるところなどの地図)

川崎市に住んでいる外国人のみなさんへ
- 他の言語で書いた防災マップ(逃げるところなどの地図)です。
- 英語、中国語、韓国・朝鮮語、スペイン語、ポルトガル語、タガログ語で書いたものをダウンロードすることができます。
- 平成27年1月1日現在の情報です。
英語で書いた防災マップ(逃げるところなどの地図)
中国語で書いた防災マップ(逃げるところなどの 地図)
韓国・朝鮮語で書いた防災マップ(逃げるところなどの 地図)
スペイン語で書いた防災マップ(逃げるところなどの地図)
ポルトガル語で書いた防災マップ(逃げるところなどの地図)
タガログ語で書いた防災マップ(逃げるところなどの地図)

配布窓口&問い合わせ先(配っているところや相談できるところ)
- 防災マップは、次の配布窓口にて入手することができます。
- ただし、在庫が無い状況もあるため、担当課に連絡の上でお越しください。
- 防災マップは、危機管理本部以外は、該当区のマップのみ各区で配布しております。

川崎市に住んでいる外国人のみなさんへ
- あなたが住んでいる区の区役所でもらうことができます。
- ほしいときは下の窓口で相談してください。
配布窓口 | 電話番号 |
---|---|
川崎区役所 危機管理担当 | 044-201-3327 |
幸区役所 危機管理担当 | 044-556-6610 |
中原区役所 危機管理担当 | 044-744-3141 |
高津区役所 危機管理担当 | 044-861-3147 |
宮前区役所 危機管理担当 | 044-856-3114 |
多摩区役所 危機管理担当 | 044-935-3146 |
麻生区役所 危機管理担当 | 044-965-5115 |
オープンデータ利用規約をご確認下さい
お問い合わせ先
川崎市危機管理本部危機管理部
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2894
ファクス: 044-200-3972
メールアドレス: 60kikika@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号36154
