ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

東京湾沿岸における高潮浸水想定区域について

  • 公開日:
  • 更新日:

高潮浸水想定区域の指定について

高潮浸水想定区域図

2015年の水防法改正により、想定し得る最大規模の高潮に対する避難体制等の充実・強化のため、高潮による浸水想定区域を公表する制度、及び海岸の水位により浸水被害の危険を周知する制度が創設されました。                                             この水防法の規定に基づき、神奈川県は、想定し得る最大規模の高潮である「高潮浸水想定区域図」を作成し、浸水が想定される区域を「高潮浸水想定区域」として平成31年4月19日に指定・公表されました。
令和元年台風第 15 号に伴う高波によって高潮浸水想定区域を越えて浸水が発生した事例等があったことを受けて、国が令和2年6月に「高潮浸水想定区域図作成の手引き」を改定したことに伴い、神奈川県は高潮浸水想定区域等の見直しを行い、令和6年2月9日に見直しされた内容が指定・公表されました。

※現在、川崎市では高潮ハザードマップを作成しておりません。

(基本的な設定条件)                                                          
(1)我が国既往最大規模の台風(室戸台風の中心気圧)を想定
(2)台風経路・速度及び半径の条件を増やして検討し、より影響の大きい台風を選定
(3)高潮と同時に河川での洪水を考慮
(4)最悪の事態を想定し、堤防等の決壊を見込む(決壊しない場合も含めて検討)

その他詳しい内容等については、以下の外部リンクをご参照ください。


索引図

高潮浸水想定区域図(浸水深)

高潮浸水想定区域図(浸水継続時間)

家屋倒壊等氾濫想定区域図(氾濫流)

家屋倒壊等氾濫想定区域図(越波)