定期報告提出方法の御案内
- 公開日:
- 更新日:

定期報告書の受付方法について
・郵送で定期報告書を受け付けています。
・次の注意事項をご確認の上、建築指導課あて(本ページの最下段に送付先を記載しています)お送りください。
定期報告書を郵送される際の注意事項
・受付審査で訂正等が必要となる場合がありますので、連絡先(電話・メールアドレス等)を同封してください。
・報告書・概要書を各1部お送りください。2部(正本・副本)お送りいただいても、副本の返送はいたしません。
・受付審査後、受理票を郵送いたしますので、返信用封筒(切手を貼ったもの)を同封してください。
・受付審査で訂正が必要となった場合、ご連絡いたします。訂正書類は、郵送または電子メール等にて、お送りいただきます。訂正を確認した後、受理票を郵送いたします。
お問い合わせ先
川崎市まちづくり局指導部建築指導課建築安全担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2757
ファクス: 044-200-3089
メールアドレス: 50kesido@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号17842
