ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

解体にかかる概算費用等を簡単に無料で把握できます!

  • 公開日:
  • 更新日:

解体一括見積サービスWEB サイトを活用した民間事業者との連携について

 空家等の解体促進を目的として令和5年3月20日(月)から開始した「解体一括見積サービスWEB サイト」を活用して解体にかかる概算費用等の把握等が簡単にできるサービス等を提供する実証実験について、約2年間の取組結果を踏まえ、本格実施に移行しました。

 また、同様のサービスが提供可能な事業者を民間提案制度(テーマ型民間提案)により令和7年4月1日(火)から随時募集を開始します。詳細は下部の募集要領をご確認ください。

 実証実験にて連携を行っている下記の事業者3社は、引き続き本取組に参加します。

WEB サイトのサービス提供事業者(順不同)

・一般社団法人あんしん解体業者認定協会
・株式会社クラッソーネ
・バリュークリエーション株式会社

解体一括見積サービスの概要

 各事業者が提供する「解体費用シミュレーション」、「解体工事に関する見積から契約までのサービス」などの解体一括見積サービスWEB サイト専用ページから、解体にかかる概算費用等を簡単に無料で把握できます。

各事業者のWEBサイト(解体一括見積サービス)の利用はこちらから(順不同)

【ご案内】空家解体に関するWEBセミナー(株式会社クラッソーネ主催)

解体工事のプロが語る「すまいの終活」について

 本市が空家の解体促進を目的とした連携協定を締結している「株式会社クラッソーネ」により、空家所有者等向けの無料WEBセミナーが開催されます。
 空家の処分・解体を検討されておられる方の参考になるかと思いますので、参加をご希望される方は下記(外部リンク)からお申込みください。

その他、参考となるサービスについて(株式会社クラッソーネ提供)

【ご案内】川崎市の空家対策・施策インタビュー (一般社団法人 あんしん解体業者認定協会)

インタビュー記事掲載ページへのリンク

 本市の空家対策・施策について、インタビューにお答えしています。
 詳しくは、本市が空家の解体促進を目的とした連携協定を締結している「一般社団法人 あんしん解体業者認定協会」のホームページよりご覧ください。
(上記画像をクリックしてください【外部リンク】)

解体一括見積サービスWEBサイトを活用した 空家の解体促進に係る連携事業者の募集について

 空家の解体に関する市民への情報提供等を目的として、民間提案制度(テーマ型民間提案)にて事業者を募集します。

解体一括見積サービスWEBサイトの要件

 川崎市のWebページからリンクを貼れるWebサイトは、以下の要件を満たすこととしています。

(1)    空家所在区域情報を除いた、空家所有者氏名、電話番号及びメールアドレスなどの個人情報が未入力であっても、Webサイトでの簡易的な解体費用シミュレーションができること。

(2)    見積依頼者に対する無料相談等のサポート体制が整っていること。

(3)    解体工事契約者と解体事業者間でトラブルがあった際の無料サポートがあること。

(4)    解体工事契約者に対し、解体工事完了の保証及び支払い済みの着手金保証制度があること。

(5)    登録している解体事業者が、第三者賠償責任保険制度を用意していること。

(6)    解体工事契約者の、仲介手数料等の費用負担がないこと。

(7)    解体工事契約者及び解体事業者に対しアンケートをとっていること。

(8)    解体事業者の登録事業者数が1都3県(東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県)で150社以上であること。

募集期間

令和7年4月1日(火)9時より随時募集

募集要領・様式等について

 募集の詳細については、下記募集要領をご確認のうえ、申込書類を担当課あてメール送付してください。

お問い合わせ先

川崎市まちづくり局住宅政策部住宅整備推進課空家予防・活用担当

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-0517

ファクス: 044-200-3970

メールアドレス: 50zyusei@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号145165