空家相談について
空家所有者でお困りの方
空家等の発生の予防及び適正かつ円滑な利活用の促進を図り、総合的な空家等対策を推進することを目的に、川崎市は専門家12団体と「空家等対策における連携及び協力に関する協定」を締結しました。
空家の発生予防や空家の利活用の推進を目的とした空家所有者向け相談窓口の御案内となります。
「空家等対策における連携及び協力に関する協定」について
解体一括見積サービスWEBサイトを活用した空家の解体促進に向けた実証実験の開始について(令和5年3月20日(月)~)
川崎市において空家が増加傾向にある中、今後、所有者の高齢化や市外居住などにより、空家の適切な管理が進められないことが懸念されます。
このような状況の中、空家の解体を促進するため、令和5年3月20日(月)から、実証実験として、各事業者が提供する解体にかかる概算費用等の把握等が簡単にできる解体一括見積サービスWEBサイトによる情報の提供を開始します。
すまいの相談窓口
市内に空家となっている住宅を所有している御本人又はその御家族等からの、当該空家に関する御相談に対し、空家の利活用、管理、売却などに関する情報提供等の解決へのお手伝いを行います。
所有者情報、空家情報、相談内容を伺った後、連携する専門家団体に情報を共有し、空家に関する相談に対応いたします。
なお、対応する専門家団体により、無料での相談範囲が限定されておりますので、相談開始時に対応する専門家団体に料金についてお確かめの上、御相談いただくようお願いします。
すまいの相談窓口案内チラシ
相談事業実施フロー図

すまいの相談窓口連絡先等
相談電話:044-244-7590 (まずはお電話ください。)
相談時間:月~金曜日 (年末年始、土日、祝日は除く)
8:30~12:00
13:00~17:00
相談窓口:川崎市住宅供給公社
〒210-0006 川崎市川崎区砂子1-2-4
川崎砂子ビル2階
川崎市住宅供給公社への案内図

空家管理及び家財整理に係る空家相談協力事業者一覧
神奈川県居住支援協議会における空き家相談協力事業者登録制度に御登録いただいている登録事業者一覧を掲載しております。
【掲載対象要件】
・川崎市内の物件を対象とする事業者
・空家管理業務又は家財整理を対象とする事業者
※品質等の保証や安価な商品・役務提供について定めたものではありません。契約の際は、必ず複数の事業者から見積りをとって比較検討を行い、契約書面を熟読のうえ、納得してから契約しましょう。
事業者名 | 所在地 | 電話番号 | FAX番号 | 対象業務 |
---|---|---|---|---|
綜合警備保障 株式会社 川崎支社 | 川崎市川崎区砂子2-4-10 ヒューリック川崎ビル7階 | 044-211-6111 | 044-211-0244 | 空き家管理 |
DJ都市開発株式会社 | 横浜市中区曙町5-72-9 | 045-250-1144 | 空き家管理 | |
株式会社ミニテック 関東本部 | 東京都港区港南2-5-3 オリックス品川ビル8F | 03-5769-3209 | 空き家管理 | |
特定非営利活動法人神奈川空き家管理組合 | 神奈川県藤沢市湘南台2-18-1サンウェイ湘南ビル4階 | 0120-37-0083 | 空き家管理 | |
一般社団法人家財整理相談窓口 | 東京都新宿区大久保3-8-2新宿ガーデンタワー13F | 0120-012-620 | 03-3200-5660 | 家財整理 |
川崎住宅株式会社 | 川崎市川崎区砂子1-10-2ソシオ砂子ビル5F | 044-230-3244 | 044-233-3435 | 空き家管理 |
株式会社ヤスホームサービス | 横浜市港南区下永谷3-17-22-5D | 045-271-0905 | 045-271-0911 | 空き家管理 |
株式会社よろず屋不動産 | 相模原市中央区相模原4-6-11 | 042-786-6566 | 042-786-6567 | 空き家管理 |
未来工房 | 相模原市緑区大島3280-3ガーデンハウスTT2-2 | 080-3330-4004 | 空き家管理 | |
日本ビソー株式会社 | 横浜市神奈川区入江2-18 ユニー大口ビル208 | 045-401-7778 | 045-401-6948 | 家財整理 |
iCAコンサルティング株式会社 | 東京都目黒区鷹番3-1-8原中山ビル4階 | 03-6822-3858 | 空き家管理 | |
東京ガス株式会社 | 東京都港区海岸1-5-20 | 0570-002267 | 空き家管理 | |
東急株式会社 住まいと暮らしのコンシェルジュ 武蔵小杉東急スクエア店 | 川崎市中原区小杉町3丁目472 武蔵小杉東急スクエア1F | 0120-572-109 | 空き家管理 家財整理 | |
株式会社ジョイントバリュー 湘南支店 | 藤沢市片瀬海岸2-20-12 OHANAterrace 2階 | 0120-983-484 | 家財整理 |
※お問い合わせの際は、川崎市のホームページを見たことをお伝えください。
空家相談協力事業者のホームページへのリンク一覧
空家相談協力事業者登録
空家相談に御協力いただける事業者がおられましたら神奈川県居住支援協議会の空家相談協力事業者登録制度に御登録をお願いします。
消費者支援協定の御案内
川崎市消費者行政センターにおいて締結する消費者支援協定における協力店を掲載いたします。
住宅工事や水回り工事等、事業者選定の参考に御活用ください。
消費者支援協定は、品質等の保証や安価な商品・役務提供について定めたものではありません。契約の際は、必ず複数の事業者から見積りをとって比較検討を行い、契約書面を熟読のうえ、納得してから契約しましょう。
樹木の点検のポイントの御案内
川崎市建設緑政局みどりの保全整備課において、敷地内の樹木を管理している市民(事業者の方も含む)の皆様に向けて、下記リンク先にて樹木の点検のポイントを紹介しています。樹木の維持管理の参考にしてください。
空き家にしない「わが家」の終活ノートについて
神奈川県居住支援協議会が国土交通省から「空き家対策の担い手強化・連携モデル事業」の補助を受け、協議会会員と空き家相談協力事業者有志の協働により、空き家予防を目的に“住まい”に重点を置いたエンディングノートとして『空き家にしない“わが家”の終活ノート』を作成しております。
一般的な「エンディングノート」とセットでご活用いただき、現在のお住まいの今後について、この資料をきっかけにご家族でお話合いください。(2022年3月改訂)

小田急沿線既存住宅流通促進協議会
小田急不動産株式会社、株式会社小田急ハウジング、小田急電鉄株式会社、神奈川県信用農業協同組合連合会、川崎市は(仮称)「あんしんストック住宅(買取再販型)」の仕組みを構築し、麻生区及び多摩区内の既存住宅の流通促進等に取り組んでいます。
近隣の空家でお困りの方
空家等の所有者又は管理者は、周辺の生活環境に悪影響を及ぼさないよう、空家等の適切な管理に努めることとされております。しかしながら、所有者が遠方にお住まいなどで空家の状態を把握していない場合もあります。そのため、市ではこのような管理不全の空家について、所有者に現状をお伝えするとともに適正管理及び利活用等を促進するための啓発を行っています。
近隣の管理不全空家について、倒壊や落下、防犯面での不安など、改善をお願いすべきものがございましたら、各区役所の相談窓口に御相談ください。まちづくり局等、関係部署で適正管理及び利活用等を促進するための連絡を行います。
内容 | 関係部署 |
---|---|
地域の困りごと相談 | 区地域振興課(相談窓口) |
建物に関すること | まちづくり局建築指導課 |
擁壁に関すること | まちづくり局宅地企画指導課 |
火災に関すること | 所轄消防署予防課 |
ゴミに関すること | 所轄生活環境事業所 |
動物に関すること ねずみ・衛生害虫に関すること | 区地域みまもり支援センター衛生課 |
樹木による通行の妨げ | 区道路公園センター管理課 |
利活用に関すること 空き家の譲渡所得税の特別控除に関すること その他、空家対策全般に関すること | まちづくり局住宅整備推進課 |
関係部署ホームページ
お問い合わせ先
川崎市 まちづくり局住宅政策部住宅整備推進課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2253
ファクス:044-200-3970
メールアドレス:50zyusei@city.kawasaki.jp

