屋外広告物設置基準
- 公開日:
- 更新日:
以下に掲載している広告物は許可が必要です。
*詳細は川崎市屋外広告物条例施行規則別表2をご覧ください。

1 アーチ
- 商店街組合等が設置するものに限ります。
- 道路の上に設置する場合は、商店街組合等の名称・愛称又はこれらに類するもののみ表示できます。※特定の商店名・商品名は表示できません。

2 アドバルーン
- 球の直径は3m以下、高度は45m以下にしてください。
- 広告物は縦の長さ15m以下、横の長さ1.5m以下で、不燃性の材質のものを使ってください。
- 雨、雪、毎秒5m以上の風速のときは、上げないでください。
- 空気を常に送って、地上・建物の屋上に設置する場合は、その高さ(支持工作物を含む)を10m以下にしてください。

3 はり紙又はポスター(紙を使用したもの)
- はがした後に、貼り付けた跡が残らない方法で表示してください。

4 立看板等又は広告旗・簡単に倒れないように設置してください。
- 広告旗は、道路敷地内に設置しないでください。

5 はり札等(ラミネート加工を施すなど、はり紙より耐久性が高いもの)
- 表示面積は、1平方メートル以内としてください。

6 自動販売機を利用する広告物又は掲出物件
- 自動販売機の上部を利用する広告物又は掲出物件は、その高さを自動販売機の高さの1/5以下にしてください。また、自動販売機本体の横の端の垂直線からはみ出して設置できません。
- 自動販売機の横からはみ出して広告物を表示し、又は掲出物件を設置してはいけません。

7 自動車等に表示する広告物又は掲出物件
- 他の通行に支障を及ぼさない方法で設置してください。
- 車輪及び車輪に付属するものに表示し、又は設置しないでください。(製造者が製造時に製品の識別のために表示したものを除きます)
※自家広告以外の広告を表示する場合は、以下の基準も適用されます。
【自動車(広告宣伝用自動車は除く)】
- 前面以外の外面としてください。
- 表示面積は、1車両当たり4.2平方メートル以内としてください。
- 側部を利用するものは、1箇所当たり縦の長さ0.6m以下、横の長さ3m以下とし、一側部の面積の合計は1.8平方メートル以内としてください。
- 後部を利用するものは、縦の長さ0.6m以下、横の長さ1m以下とし、その数は1箇所としてください。
【定期路線バス(ラッピングの場合)】
- 前面以外の外面とし、当該定期路線バスの車体の窓から上部は、広告物の地色1色としてください。
【電車】
- 車体の一の外面に表示する各広告物の面積の合計は、当該外面面積の1/10以下としてください。
- 車体の窓、扉等のガラス部分に表示しないでください。
- 1車体には、1広告としてください。

8 電柱その他の柱類に表示する広告物又は掲出物件
- 色彩・内容に細かな基準がありますのでご相談ください。また、電柱を管理する所有者と協議してください。

9 地上に建植し、自立して表示する広告物又は掲出物件(建植広告)
- 工作物を利用する場合は、表示面積の合計は1工作物あたり100平方メートル以内としてください。
- 地上から広告物又は掲出物件の上端までの高さは、30m以下としてください。

10 置看板
- 道路上には設置できません。

11 建築物の壁面を利用する広告物又は掲出物件(壁面広告)
- 1壁面の広告物又は掲出物件の面積は、同一壁面を利用する全ての広告物又は掲出物件(袖看板を除く)の面積を合わせて、その壁面の面積の2/5以下としてください。
- 建築物の横の端からはみ出して表示・設置できません。
- 大規模小売店舗において、1壁面の広告物又は掲出物件の面積は、同一壁面を利用する全ての広告物又は掲出物件(袖看板及を除く)の面積を合わせて、当該壁面の面積の1/5未満かつ100平方メートル以下としてください。(ただし、当該壁面ににアクセントカラーを使用している場合は、それらの部分の面積を含みます。また、切り文字で表示するものの1/2の部分の面積については、当該広告物又は掲出物件の面積に算入しません。)

12 建築物の上部を利用する広告物又は掲出物件(屋上広告)
- 建築物の横の端の垂直線からはみ出して表示・設置できません。
- 建築物の上部から広告物又は掲出物件の上端までの高さは、建築物の高さの2/3以下とし、その高さは30m以下としてください。

13 袖看板
- 表示面積の合計は、50平方メートル以内としてください。
- 道路の上空に表示・設置する場合の表示内容は、自己の氏名、事業・営業の内容(自己が販売・提供する、商品・サービスの特定の名称・商標又は、それらの製造元・販売元・提供元の特定の者の名称・商標を含む)としてください。
お問い合わせ先
川崎市建設緑政局道路河川管理部路政課屋外広告物係
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2814
ファクス: 044-200-3978
メールアドレス: 53rosei@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号17926
