地籍調査の概要
地籍とは
一筆(ひとふで)ごとの土地に関する記録です。
地籍調査とは
現在、法務局に備え付けられている「公図」や「土地登記簿」の多くは、明治時代初期の資料を基にしているため、土地の現況と必ずしも一致するとは限りません。
地籍調査は、国土調査法(昭和26年法律第180号)に基づき、一筆ごとの土地の所有者や地番・地目の調査と境界・面積の測量を行い、その結果を簿冊(地籍簿)や地図(地籍図)として作成する事業です。調査成果は法務局に送付され、登記記録の内容や地図が更新されます。
※「筆」とは登記上の土地の単位です。
お問い合わせ先
川崎市 建設緑政局道路管理部管理課 地籍担当
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク14階
電話:044-200-2852
ファクス:044-200-7703
メールアドレス:53kanri@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

