かわさき里山コラボ
- 公開日:
- 更新日:
かわさき里山コラボ事業とは
多様なステークホルダーに支えられた里山の保全の推進を目指すため、企業・教育機関等の参加協力をいただき、保全管理活動を主とした実践的な里山の保全管理を行う事業です。また、保全管理活動に先立って、活動対象地となる里山について、里山としての将来像や管理のあり方等を現地調査やワークショップなどにより検討し、保全管理計画を策定しています。
里山の保全管理活動を行うための覚書を締結して試行期間を経たのち、保全管理計画の策定により活動方針を定め、協定を締結することで本格的な活動が始まります。本事業により、企業・教育機関等との協働による継続的な里山保全管理を実施しています。
企業・教育機関等 | 活動場所 | 経過 |
---|---|---|
富士通株式会社川崎工場 | 栗木山王山特別緑地保全地区 | 平成23年度 保全管理計画策定 平成24年度 覚書締結 平成25年度 協定締結 |
NECプラットフォームズ株式会社 | 久末東特別緑地保全地区 | 平成24年度 保全管理計画策定 平成25年度 覚書締結 平成26年度 協定締結 |
岡上小学校 和光大学 地域流域共生フォーラム 明治大学 理工学部建築学科地域デザイン研究室 |
岡上丸山特別緑地保全地区 | 平成24年度 保全管理計画策定 平成26年度 協定締結 令和6年度 明治大学が活動協力 |
川崎信用金庫 | 王禅寺東特別緑地保全地区 | 平成25年度 保全管理計画策定 平成25年度 協定締結 |
日本ロレアル株式会社 | 久末イノ木特別緑地保全地区 | 平成28年度 覚書締結 平成29年度 保全管理計画策定 平成29年度 協定締結 |
まいばすけっと株式会社 公益財団法人かながわトラストみどり財団 |
水沢特別緑地保全地区 | 令和4年度 覚書締結 令和5年度 保全管理計画策定 令和6年度 協定締結 |
株式会社地域環境計画 | 西黒川特別緑地保全地区 | 令和5年度 覚書締結 令和6年度 保全管理計画策定 令和6年度 協定締結 |
アジア航測株式会社 | 真福寺谷特別緑地保全地区 | 令和5年度 覚書締結 令和6年度 保全管理計画策定 令和6年度 協定締結 |
日本ミクニヤ株式会社 | 久末小貝谷特別緑地保全地区 | 令和5年度 覚書締結 |
事業概要及び要綱
かわさき里山コラボ事業概要
かわさき里山コラボ事業概要(PDF形式, 286.89KB)別ウィンドウで開く
事業の概要について、背景や目的、策定の流れや参加企業・教育機関のメリットなどをまとめています。
関連記事
- 【川崎市要綱】かわさき里山コラボに関する要綱
かわさき里山コラボ事業に関する要綱はこちらをご覧ください。
動画でも紹介しています
関連記事
- YouTube「かわさき里山コラボ~企業連携~」外部リンク
かわさき里山コラボ事業の取り組みの一例として、まいばすけっと株式会社(水沢特別緑地保全地区)の活動の様子や参加者の声を紹介しています。(4分35秒)
お問い合わせ先
川崎市建設緑政局グリーンコミュニティ推進室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2365
ファクス: 044-200-3973
メールアドレス: 53grcom@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号171614
