港の公園について
川崎港には、東扇島西公園、ちどり公園、東扇島中公園、東扇島北公園、浮島つり園と、たくさんの公園があります。
海に触れ、緑に触れる心休まるひと時を、川崎港で過ごしませんか?

港湾緑地等の利用(お花見宴会等の自粛)に関するお願い
毎年春になると桜が見頃を迎え、多くの方にお花見を楽しんでいただいておりますが、今年は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、利用者の健康、安全面に配慮し、港湾緑地等において職場や友人同士で大皿の料理を囲むなど、飲食を伴う宴会等のご利用をお控えくださいますようお願いします。
また、散策しながらお花見を楽しむ際にも、咳エチケット、マスクの着用など、感染拡大防止への取組をお願いいたします。
利用される皆様にはご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
ドローン飛行は禁止されています
川崎市港湾局が管理する施設からドローンを飛ばすことはできません。
このような行為は航空法に違反しますので絶対にしないでください。
(罰則)
航空法第157条の4
50万以下の罰金
川崎港内での釣りについて
川崎港内では、
東扇島西公園及び浮島つり園以外の場所での釣りは一切禁止されています。
東扇島東公園、大川町緑地、ちどり公園などでは釣りをすることはできません。
「立入禁止」「釣り禁止」などの掲示のある場所には絶対に立ち入らないでください。


防波堤や岸壁で、釣りをすることは非常に危険ですので、絶対に立ち入らないでください。
立ち入り禁止の看板のあるところや工場などの私有地には絶対に立ち入らないでください。
「川崎港内の港湾施設への立入制限についてのお願い」をご覧ください。
施設に関するお問合せ先
港湾局川崎港管理センター港営課 環境管理班
電話 044(287)6034
お問い合わせ先
川崎市 港湾局川崎港管理センター港営課
〒210-0869 川崎市川崎区東扇島38-1
電話:044-287-6034
ファクス:044-287-6038
メールアドレス:58kouei@city.kawasaki.jp

