検索の使い方
文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト) を無効のまま文字サイズを変更する場合には、ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。色の変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。Windows OSをご利用で、JavaScript(アクティブスクリプト) を無効のまま色の変更をする場合には、コントロールパネルの「ユーザ補助のオプション」(Vista以降のバージョンでは「コンピュータの簡単操作センター」)の設定で、ディスプレイ全体の色合いを変更してください。 左 Alt + 左 Shift + Printscreen キーを押すことで色合いを変更することもできます。
スマートフォン表示用の情報をスキップ
Language
メニュー
閉じる
現在位置:
ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年8月23日
コンテンツ番号76457
海上に浮遊しているごみや流木等は、船舶のスクリューに巻きつき航行不能になるなど、事故を引き起こす要因となるおそれがあるだけでなく、海の環境が悪化することで、生物・生態系にも悪影響をもたらします。
これらのごみや流木等を発見された場合、お手数ですが川崎清港会まで御連絡いただきますようお願いいたします。
【連絡先】
公益社団法人川崎清港会
住 所:川崎市川崎区千鳥町15番9号
電 話:044-299-3477
ファクス:044-287-1517
ごみの例
流木の例
いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。
港湾局 川崎港管理センター 港営課 〒210-0869 川崎市川崎区東扇島38-1 電 話:044-277-5533 ファクス:044-287-6038 メールアドレス:58kouei@city.kawasaki.jp
(市政に関するお問い合わせ・相談)
午前8時から午後9時・年中無休
よくある質問(FAQ)
ページの先頭へ