川崎WEB119の終了のお知らせ
川崎WEB119は令和3年2月28日で終了になりました。
私たちから「たいせつなお知らせ」(安心をつなげるために)
- 「川崎WEB119」は令和3年2月28日をもちまして終了になりました。
- あたらしく令和3年2月1日から「Net119緊急通報システム」がはじまりました。
- 「川崎WEB119」にご登録されていた方も、あらたに「Net119緊急通報システム」の登録申請書(同意書)の提出が必要になります。
- 登録方法などの詳細は「Net119緊急通報システム」のホームページをご覧ください。
システムの移行にあたりご心配をおかけしますが、どうぞご理解とご協力をお願いいたします。
問合わせ先
関連記事
- ファクスを利用した119番のかけ方
- 正しい119番のかけ方
- Net119緊急通報システム(総務省消防庁ホームページ)外部リンク
Net119緊急通報システムの概要(総務省消防庁ホームページ)
お問い合わせ先
川崎市 消防局警防部指令課
〒210-8565 川崎市川崎区南町20-7
電話:044-223-2544
ファクス:044-223-2654
メールアドレス:84sirei@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

