ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

119番で消防車・救急車を呼ぶとき

  • 公開日:
  • 更新日:

119番の通報は、一般家庭の電話で119番をダイヤルすればつながりますが、その他の電話は種類によって異なりますので間違わないでください。

公衆電話の種類

デジタル公衆電話

  • 受話器を上げ、119番をダイヤルするとつながります。
    (10円、100円玉、カードを入れて119番をダイヤルしても通話は可能です。)

緊急用通報ボタン付公衆電話

  • 受話器を上げてから、緊急用通報ボタンを押し、119番をダイヤルするとつながります。

赤電話やピンク電話

  • 店の人に申し出て鍵を使用してから119番をダイヤルするとつながります。

移動電話(携帯電話・PHS)

  • 119番をダイヤルするとつながります。
  • 川崎市内からダイヤルしても、電波の状況等により市外の他の消防本部につながる場合がありますが、火事や救急の発生した住所を伝えると川崎市消防局に転送されてつながります。
119番通報

携帯電話から119番通報する場合の注意事項

  • 携帯電話からの通報は、場所を特定するのに時間がかかることが多く、出場が遅れる原因にもなりますので、お近くに加入電話、公衆電話等の固定電話があれば、その電話を利用してください。
  • 自動車から携帯電話を利用する場合は、危険ですので、必ず安全な場所に停止させてから使用してください。
    また高速道路などでは、災害発生地点を正確に伝えられない可能性があるので、できる限り、道路脇に設置してある非常電話を利用してください。
  • 通報は「川崎市」から住所をお伝えください。住所がわからないときは、電柱、消火栓標識柱、自動販売機などに住所が表示してありますので、利用してください。

119番通報の仕方

電話が通じたら、消防職員の質問にあわてないで次の要領ではっきり答えてください。

  • 火事と救急の区別 「火事です」「救急です」
  • 住所 「○区○町○丁目○番○号」
  • 氏名 「川崎一郎です」
  • 目標 「○○小学校の南側です」(詳しい住所が分からない時は質問することがあります。)
  • 内容を具体的に、「誰がどうした」など
  • 今、おつかいの電話番号 ○○○-○○○-○○○○

サイレンが聞こえたら、案内人を出して誘導するようにしてください

火事のとき

  • 何がどんな状態で燃えているのかを話してください。
  • ケガをしている人、逃げ遅れた人がいるのかを話してください。

消防隊が到着したら

  • 関係者の方は、消防隊に関係者であることを伝えてください。

救急のとき

  • どうしてけがをしたのか。
    どんな状態で発病したのかを話してください。
  • それから今どんな状態なのか、見たままの状態を簡潔に話してください。
  • なお、けが人がたくさんいたらそれを忘れずに付け加えてください。

救急隊が到着したら

  • 救急隊が到着するまでの容態の変化の状況
  • 行なった応急手当の内容
  • 持病があればその病名、及びかかっている病院と主治医名などを伝えてください。

お問い合わせ先

川崎市消防局警防部指令課   ※緊急な時は「119番通報」をお願いします。 

住所: 〒210-8565 川崎市川崎区南町20-7

電話: 044-223-2544

ファクス: 044-223-2654

メールアドレス: 84sirei@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号20184