鼻のけが・鼻血(大人・こども)1
- 公開日:
- 更新日:

主な症状

「鼻を打った」「鼻血が出る」「鼻汁、鼻漏が出る」「鼻が痛い」「鼻(の周囲)が腫れている」「鼻(の周囲)が痛い」など

鼻血の応急手当
- 小鼻を指でつまむようにしっかり押さえ、安静にする。
- 後頭部を叩いてはいけません。
- 前かがみに座り、血液は飲み込まずに吐き出す。

以下の症状等にひとつでもあてはまれば はい を選択してください。
- 鼻のけがをしてから、頭痛、眼やその周囲の痛みがある。
- 鼻のけがをしてから、息がしづらい。または、しゃべりにくい。
- 鼻のけがをしてから、吐き気やおう吐がある。
- 鼻のけがをしてから、意識がもうろうとしている。
- 鼻のけがをしてから、視力障害(二重に見える、もやがかかっているように見える、見える範囲が欠けている・狭いなど見えかたの変化)がある。
- 鼻のけがをしてから、動きや話の様子が普段と違っている。
- 鼻のけがをしてから、透明の鼻水が継続して出ている。または、耳の穴から出血や透明の耳だれがある。
- 圧迫をしても、鼻血が30分以上継続している。
- 鼻血が多い。(コップ1杯以上・約100cc以上)
- 鼻がくぼんでいる。または、曲がっている。
- 眼の周りが腫れている。
- 鼻に大きなきずがある。
コンテンツ番号69878
