議会かわさき 第75号-代表質問(用語の解説)
- 公開日:
- 更新日:
代表質問の用語について解説します。なお、取り上げた用語の横に(*)を付けています。

京浜臨海部基盤施設検討会
京浜臨海部の幹線道路網と羽田空港跡地関連の基盤整備などについての検討や連絡調整を図るための会議で、都、神奈川県、横浜市、川崎市、東京航空局、関東地方整備局で構成しています。

国道三百五十七号
千葉市美浜区を起点とし横須賀市追浜本町付近を現在の終点とする幹線道路です。東京湾岸道路の一般道路部分に該当します。

スクールソーシャルワーカー
児童生徒の問題行動などに対応するため教育や社会福祉などの専門知識を用いて、児童生徒が置かれたさまざまな環境へ働き掛けたり、ネットワークを活用して支援を行う専門家です。

NICU・MFICU
NICU(新生児集中治療管理室)は低出生体重児や疾患のある新生児などを集中的に治療・管理する設備で、MFICU(母体・胎児集中治療管理室)は母体や胎児の生命に危険がある分娩に対応する施設です。
お問い合わせ先
川崎市議会局総務部広報・報道担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3377
ファクス: 044-200-3953
メールアドレス: 98kouhou@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号19323
