議会かわさき 第94号-主な議案の紹介
- 公開日:
- 更新日:

平成23年度決算議案の概要
平成23年度一般会計の決算額における、翌年度に繰り越す事業の財源を差し引いた実質収支額は11億6,856万円の黒字となりました。

一般会計・特別会計

一般会計
歳入額 5,801億 101万円
歳出額 5,752億7,239万円

特別会計(13会計)
歳入額 4,636億2,691万円
歳出額 4,596億3,287万円

合計
歳入額 1兆 437億2,792万円
歳出額 1兆 349億 527万円
※万円未満切り捨てのため、各会計の決算額の合計と、合計欄の額が一致していません。

公営企業会計

病院事業会計
総収益 376億5,087万円
総費用 370億1,501万円
純損益 6億3,586万円

下水道事業会計
総収益 369億1,536万円
総費用 364億7,598万円
純損益 4億3,937万円

水道事業会計
総収益 309億9,617万円
総費用 302億6,880万円
純損益 7億2,737万円

工業用水道事業会計
総収益 71億5,239万円
総費用 63億2,008万円
純損益 8億3,231万円

自動車運送事業会計
総収益 91億6,277万円
総費用 91億3,149万円
純損益 3,128万円

高速鉄道事業会計
総収益 ―
総費用 ―
純損益 ―
※高速鉄道事業会計については、調査検討などを実施している段階であるため、収益的収支は計上していません。
※万円未満切り捨てのため、総収益と総費用の差額と、純損益の額とが一致しないものがあります。
------------------------------------------------------------------------
【一般会計】地方公共団体の会計の中心で行政運営の基本的経費を計上した会計です。
【特別会計】特定の歳入歳出を一般の歳入歳出と区別して別に処理するための会計で、競輪事業会計、卸売市場事業会計、国民健康保険事業会計など13の特別会計があります。
【公営企業会計】病院や市バスなど地方公共団体が企業として経営する事業の会計です。
お問い合わせ先
川崎市議会局総務部広報・報道担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3377
ファクス: 044-200-3953
メールアドレス: 98kouhou@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号41176
