議会かわさき 第107号-議案第132号に対する附帯決議
- 公開日:
- 更新日:
1 子どもたちに安全で安心なおいしい中学校給食を提供するとともに、地産地消を通じて食育の推進を図り、地域経済の活性化に資するよう、市として責任を持って事業を円滑に推進すること。
2 中学校完全給食を実施することによる後年度負担について適切に対応するとともに、事業実施に伴い教育施策を始め他の行政サービス・事業の質が低下しないよう、減債基金に頼らず将来を見据えた適切な財政計画に基づく健全かつ持続可能な市政運営を行うこと。
3 災害発生時に市民への炊き出しを提供するなど、給食センターを有効に活用し、学校給食だけでなく広く市民に利益が還元できるような事業についても検討するとともに、必要に応じて地域に貢献できる施設として位置付けるなど、事業者と協議・調整を行うこと。
4 安定的に中学校給食を提供するために、適正かつ効率的な事業スキームに基づき、各給食センターでの不測の事態に対応できるよう、3給食センターにおける相互連携の仕組みを構築するなど、リスク管理の徹底を図ること。
など計7項目について附帯決議が付されました。
関連記事
- 議案第132号に対する附帯決議案
「平成27年 第4回川崎市議会定例会会議結果」に採決結果とPDFファイルがあります。
お問い合わせ先
川崎市議会局総務部広報・報道担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3377
ファクス: 044-200-3953
メールアドレス: 98kouhou@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号71887
