【終了】「川崎市役所新本庁舎情報発信コーナー(議会分)映像等制作業務委託」に関する公募型プロポーザルについて
- 公開日:
- 更新日:

「川崎市役所新本庁舎情報発信コーナー(議会分)映像等制作業務委託」に関する公募型プロポーザルの結果について
令和4年5月26日に公表した「川崎市役所新本庁舎情報発信コーナー(議会分)映像等制作業務委託」に関する公募型プロポーザルについて、次の通り実施しました。

審査・選定結果について

受託事業者
株式会社 ノクチ基地

受託者を特定した日
令和4年6月30日(木)

選定理由
受託者の特定にあたり、参加者から提出された企画提案書等に基づき、厳正かつ慎重に審査した結果、株式会社ノクチ基地の提案内容が最も高い得点を獲得したため、受託者として特定しました。

選定経過
令和4年6月 2日(木) 参加意向申出書提出締切
令和4年6月21日(火) 企画提案書等の提出締切
令和4年6月30日(木) 企画提案評価委員会の開催。4事業者から企画提案を審査し、受託事業者を特定。

【募集終了】「川崎市役所新本庁舎情報発信コーナー(議会分)映像等制作業務委託」に関する公募型プロポーザルを実施します

募集概要
「川崎市役所新本庁舎情報発信コーナー(議会分)映像等制作業務委託」の公募型プロポーザルを以下のとおり実施します。【募集は終了しました】

件名
川崎市役所新本庁舎情報発信コーナー(議会分)映像等制作業務委託

履行期間
契約締結日から令和5年3月31日(金)まで

業務の目的
令和5年3月竣工予定の川崎市役所新本庁舎超高層棟1F情報発信コーナー(床面積:約50平方メートル)は、川崎市政の最新情報や未来に向けたメッセージの発信をテーマとしており、行政や議会への来訪者の大部分が通行するエントランスロビーという場所の特性を活かし、市政の機能、意義、最新情報等を、ブランドメッセージを踏まえて紹介、説明するため、空間演出やパネル展示、デジタルサイネージでの映像投影を行う予定です。
本業務では、上記のテーマに即して、市議会分として予定されたデジタルサイネージでの情報発信を行うため、川崎市議会の役割や活動の紹介、川崎市議会の歴史の紹介や、開かれた議会への取組の案内等を通じて、来庁者の市議会の意義や取組への理解を深め、議会活動への関心を高めることを目的とします。

日程
1 参加意向申出締切
令和4年6月2日(木)
2 企画提案書等の提出締切
令和4年6月21日(火)
3 企画提案評価委員会の開催
令和4年6月30日(木)
4 審査結果通知
令和4年7月上旬

その他
詳細は実施要領等を御確認ください。
お問い合わせ先
川崎市議会局総務部
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3377
ファクス: 044-200-3953
メールアドレス: 98kouhou@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号140358
