川崎市議会 議場閉場式を開催しました(令和5年10月13日)
- 公開日:
- 更新日:
令和5年11月6日に議会が新庁舎に移転することになり、令和5年第4回川崎市議会定例会が現在の議場での最後の定例会となることから、定例会最終日の10月13日の閉会後に議場閉場式を開催しました。

日時
令和5年10月13日(金曜日)午後1時から午後2時まで

場所
川崎市役所第2庁舎7階 川崎市議会本会議場

出席者
- 川崎市議会議員 60人
- 議員待遇者(議員12年以上その職にあった者) 28人
- 市長、副市長、上下水道事業管理者、病院事業管理者、教育長 7人
- 元市長、元副市長 4人
- 元議会局長 6人
合計 105人
そのほか、市民の方にも傍聴席から閉場式を御覧いただきました。

内容

1 開式

2 東京交響楽団による演奏
川崎市フランチャイズオーケストラの東京交響楽団メンバーの皆様に弦楽四重奏の演奏を行っていただきました。
<演奏曲>
・モーツァルト:ディヴェルティメント K.138より第1楽章
・ドボルザーク:弦楽四重奏曲 第12番「アメリカ」より第4楽章
・坂本九 見上げてごらん夜の星を
・川崎市歌

3 議会の歴史を振り返る映像の放映
議会等にまつわる過去の写真を議場のディスプレイと壁面に映し、出席者皆で昔を懐かしみました。

4 市議会議長あいさつ
主催者を代表して青木功雄議長が挨拶をしました。

5 市長あいさつ
来賓の皆様方を代表して、福田紀彦市長から御挨拶をいただきました。

6 来賓紹介
御臨席いただいた来賓の皆様について、現職当時の写真を投影しながら、お一人お一人御紹介させていただきました。

7 来賓あいさつ
来賓の皆様方を代表して、歴代議長の中から、第32代議長の原修一様に御挨拶をいただきました。

8 閉式
普段の議場の雰囲気とは違い、和やかな雰囲気の中、閉場式が閉式しました。
議場閉場式 式次第
お問い合わせ先
川崎市議会局総務部庶務課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3354
ファクス: 044-200-3953
メールアドレス: 98syomu@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号155156
