ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

デジタル副読本「私たちの川崎市議会」

  • 公開日:
  • 更新日:

市制100周年記念デジタル副読本「まちの明日、私たちの将来を考え、話し合うところ――私たちの川崎市議会」

 市制100周年を機に、未来を担う子どもたちに自分の住むまちの市議会への理解を深め、まちづくりに参画するきっかけとするため、市議会の仕組みや活動内容について詳しく、楽しく知ることができるようGIGA端末用のデジタル副読本を制作しました。
 写真やイラストを多く使って子どもたちの興味を引きながら、関係法令に則った詳しい解説で学習を深めることができる内容になっています。
 全市立中学校3年生(推奨学年)を対象に作成した副読本の内容を学校関係者以外の方も見ることができるように公開します。ぜひご覧ください。

デジタル副読本「私たちの川崎市議会」の表紙の画像

お問い合わせ先

川崎市議会局総務部広報・報道担当

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-3377

ファクス: 044-200-3953

メールアドレス: 98kouhou@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号169383