区の花「ヤマユリ」開花展示会
区の花「ヤマユリ」開花展示会のお知らせ
麻生ヤマユリ植栽普及会では、ヤマユリの開花時期に合わせて花とパネルの展示会を開催します。会場では、麻生ヤマユリ植栽普及会会員が、ヤマユリ育成等についての相談も受け付けます。
区の花ヤマユリを身近に感じて、麻生区一帯に咲きほこっていたヤマユリの魅力をこの機会に堪能してみませんか。
開催情報
開催日時
令和5(2023)年6月30日(金)~7月5日(水)
午前10時~午後4時
会場
麻生市民館2階 ギャラリー
ヤマユリ開花展示会チラシ
【昨年の様子】 区の花「ヤマユリ」の開花展示会を開催しました
令和4(2022)年7月1日から7月6日まで、麻生市民館ギャラリーにて、ヤマユリ開花展示会を開催いたしました。
天候不順な6日間ではありましたが、ヤマユリ開花鉢の他、種から開花するまでの成長過程が一目で分かるそれぞれの苗、説明パネル等が展示された会場には、予想以上に多くの方々(延べ510名)にお越しいただきました。ありがとうございました。
また今回は、幅広い世代の方にお越しいただき、ヤマユリ育成についてのご質問やご相談も多く、会員にとっても有意義な時間となりました。
今後とも区民の皆様にヤマユリの魅力を伝え、また興味をもってヤマユリの育成に注力していただけるよう努力を重ねていきたいと思います。(麻生ヤマユリ植栽普及会)

展示会の様子

種から開花までの成長過程
関連記事
- 麻生ヤマユリ植栽普及会活動内容
麻生ヤマユリ植栽普及会の活動内容を紹介しています。 会員とともにヤマユリの植栽活動をお手伝いいただけるボランティアの方(賛助会員)を募集しています。
お問い合わせ先
川崎市 麻生区役所まちづくり推進部地域振興課
〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1丁目5番1号
電話:044-965-5116
ファクス:044-965-5201
メールアドレス:73tisin@city.kawasaki.jp