ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

あさおの川崎100周年祭 まちのひろば祭り【市制100周年記念事業】

  • 公開日:
  • 更新日:

第3回まちのひろば祭り開催します

開催概要

地域で活動する団体が参加し、小さいお子さんからシニアまでが「麻生区をもっと知る・語る・楽しむ」イベントを開催します。

両面

チラシA3(2つ折り)

チラシ

日時

令和7年2月1日(土)~2日(日)

場所

麻生区庁舎・区役所前広場

イベント内容

  • 意見交換会
    ・麻生区の交通の未来を考える~麻生区の現状を知ろう~
    ・麻生区の「子ども食堂」について【申込フォームはこちら外部リンク
  • 市民講座(各回当日先着30名)
    ・一緒に考えよう!これからの地域コミュニティ
    ・“完成させよう” エンディングノート講座/終活セミナー エンディングノート作成講座
  • [総合型選抜入試]進路相談会【申込フォームはこちら外部リンク
  • 子どもの居場所づくり「子どもフェス」
  • ステージ

その他にもワークショップやホッと一息つけるあたたかいメニューも用意しています。

時間等詳細は、上記チラシかNPO法人麻生区ソーシャルデザインセンターのHP外部リンクで。

なお、お申込みでご記入いただいた個人情報につきましては、NPO法人麻生区ソーシャルデザインセンターの事業でのみ使用させていただきます。

過去の開催の様子

あさおSDC開設記念 第2回まちのひろば祭り開催しました

令和6年4月29日にあさおSDCの開設を記念し、あさおSDCの説明会や地域活動団体が日頃の活動内容やその成果を発表し、区民の方に地域活動に興味を持ってもらうきっかけとなるよう祭りを開催しました。

当日は40以上の団体に参加していただき、3500人の方に来場いただきました。

開会式

ワークショップ・ブース出展

キッズコーナー

ステージ発表

SDC説明会

ポスター展示

あさおSDCについて

あさおSDCとは

     麻生区では令和2(2020) 年1月に、区民が主体的に集まり、多様なつながりや居場所が生まれ、お互いに認め合い、誰もが幸せでいられる「希望のシナリオ」の実現を目指す取り組みとして「あさお希望のシナリオプロジェクト」が始まりました。

     4年の年月をかけ、麻生区に必要なSDC の機能や事業の検討を重ねました。その間、令和4(2022)年には、「あさお希望のシナリオ実行委員会」を設立。設立後は、実際にプロジェクトの試行実施、事業のモデル実施を行いました。そして、令和6(2024) 年4 月、あさおSDC は開設となり、12月にNPO法人となりました。

SDCパンフレット

あさおSDCパンフレット

市制100周年ウェブサイト

市制100周年記念事業公式ウェブサイト