ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

あさお芸術のまち合唱団2025 団員募集!

  • 公開日:
  • 更新日:

あさお芸術のまち合唱団2025

『あさお芸術のまちコンサート』は、「人と人」「地域と地域」を音楽で繋ぐまちづくりを目指し、コンサートを企画・運営しています。

2026年2月8日(日) 「あさお芸術のまちコンサート ~For You~ 早春のハーモニー」を麻生市民館ホールで開催します。

このコンサートに出演するあさお芸術のまち合唱団への参加者を募集します。
合唱団の歌声をサポートする楽器演奏は、区内在住の演奏家を中心に結成された「あさお芸術のまち合奏団」が担当します。合奏団には、読売日本交響楽団の楽団員も参加しています。

皆さまのご参加をお待ちしています。

今回は先着順での受付となります。詳細は申込方法をご覧ください。

昨年の本番当日の様子


申込について

応募条件・日程など

応募条件
1)小学2年生以上の方

2)麻生区在住・在学・在勤の方または麻生区にゆかりのある方

定員 80名

スケジュール
<説明会・練習> 11月18日(火) 17時30分~19時45分(予定)

<練習> 12月8日(月)、12月22日(月)、1月9日(金)、1月16日(金)、1月26日(月)
     各回 17時30分~19時45分(予定)

<合奏団合わせ> 2月3日(火) 17時30分~19時45分(予定)

<リハーサル> 2月7日(土) 13時~16時(予定)

<ゲネプロ・本番> 2月8日(日) 12時~16時(予定)

場所
11月18日~2月3日(説明会、練習、合奏団合わせ) : 麻生市民館大会議室・視聴覚室・ホール
2月7日、8日(リハーサル、ゲネプロ・本番) : 麻生市民館ホール

費用 保険代、練習会場費他 ひとり3,000円(説明会で支払い)

歌唱指導 丸山哲郎、辻由美子、齊藤道子、丸山博子

練習ピアニスト 池田美奈子

歌唱予定曲 

第一部(オープニング)
歌劇「椿姫」より「乾杯の歌」(ヘ長調 日本語での歌唱 オリジナルバージョン・中学生以上)

第二部
歌劇「魔笛」より 「さあはじまります!」(日本語での歌唱 あさお芸術のまちバージョン・小学生のみ)

アヴェ・ヴェルム・コルプス  おおブレネリ
ホルディリディア マイフレンズ
花の街

注意事項

  • 練習場所の確認、集合時間の厳守、児童の送り迎えは保護者や参加者個人の責任となります。
  • 練習の開始・終了時刻は変更することがあります。

申込方法

あさお芸術のまちコンサート推進委員会ホームページよりお申込みいただけます。

申込期間:9月1日(月)9時 ~ 10月31日(金)

あさお芸術のまちコンサート推進委員会ホームページはこちら外部リンク

先着順で受け付けます。定員に達し次第募集は終了となります。

あさお芸術のまち合唱団2025チラシ

あさお芸術のまちコンサートとは

あさお芸術のまちコンサートは「あさお芸術のまちコンサート推進委員会」と協働で開催しています。

誰もが気軽に音楽を楽しめるように、平成12年度から区役所ロビーで区民の手作りによるコンサートとして「あさおランチタイムコンサート」を開始しました。平成21年度より、更に多くの方が音楽に親しめるように会場を区内ホールなどに移し、名称を「あさお芸術のまちコンサート」に改めて開催しています。バラエティに富んだ出演者と親しみやすい曲目をお届けしています。
事業内容についてはあさお芸術のまちコンサート事業についてをご覧ください。

お問い合わせ先

川崎市麻生区役所まちづくり推進部地域振興課

住所: 〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1丁目5番1号

電話: 044-965-5116

ファクス: 044-965-5201

メールアドレス: 73tisin@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号179269