スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

八ケ岳少年自然の家

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年8月8日

コンテンツ番号46671

自然災害等に伴う休所基準について

八ケ岳少年自然の家の敷地が、長野県から土砂災害特別警戒区域・土砂災害警戒区域の指定を受けていることを受け、自然災害等に伴う休所に関する基本的な考え方を示した資料です。

自然災害等に伴う休所に関する基本的な考え方

関連記事

利用料金の改定について(令和5年4月以降の利用申請分)

 川崎市では、「使用料・手数料の見直し(令和5年4月~)」に基づき、八ケ岳少年自然の家の利用料金の上限額を改定しました。

 これに基づき、令和5年4月1日以降にお申し込みをされた分から利用料金を改定しますので、お知らせいたします。

 金額等詳細は、八ケ岳少年自然の家ウェブサイト外部リンクを御参照ください。

※令和5年3月31日以前にお申し込みをされた場合は、実際に施設を利用する日が4月1日以降であっても、利用料金は改定前のものを適用します。

関連記事

指定管理の状況

指定管理の状況
 区分指定期間 指定管理者 
第1期

平成18年4月 1日から

平成23年3月31日まで 

(社)富士見町開発公社
第2期

平成23年4月 1日から

平成28年3月31日まで 

(一社)富士見町開発公社
第3期

平成28年4月 1日から

令和3年3月31日まで

(一社)富士見パノラマリゾート
第4期

令和3年4月 1日から

令和8年3月31日まで

(一社)富士見パノラマリゾート

※指定管理者は、各期末における名称を表記しています。

指定管理者の評価

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 こども未来局青少年支援室

〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話:044-200-2668

ファクス:044-200-3931

メールアドレス:45sien@city.kawasaki.jp