環境負荷低減行動計画
- 公開日:
- 更新日:
環境負荷低減行動計画とは、環境配慮書を提出している指定事業所のうち、次の1又は2に該当する事業所が策定する計画です。
- 年間使用熱量が84,000,000,000キロジュール以上である指定事業所又は条例施行規則別表第1の51の項に掲げる廃棄物焼却炉の焼却能力が1時間当たり5,000キログラム以上のものを設置する指定事業所
- 1日当たりの平均的な排水の量が1,000立方メートル以上である指定事業所
なお、環境行動事業所の認定を受けた場合、計画書の提出は不要です。
条例第77条に基づく取組状況等の公表結果はこちら(PDF形式, 619.66KB)です。
環境負荷低減行動計画に関する様式
・各様式はパソコン等に保存のうえ使用してください。
- 計画書様式(報告用)(DOC形式, 54.00KB)
5年前に提出いただいた計画書に対する報告書の様式です。
- 報告用評価シート(XLS形式, 392.00KB)
報告用評価シートです。5年前に提出いただいた計画書の「環境負荷低減行動評価シート」から必要な項目を転記してご利用ください。 エクセル編集時、保護によりパスワードの入力を求められた場合には、「shidou1」を入力してください。
- 計画書様式(計画用、付表2を除く)(DOC形式, 49.00KB)
環境負荷低減行動計画書の様式です。(付表2は計画用評価シートに含まれます。)
- 計画用評価シート(XLS形式, 329.50KB)
計画用評価シートです。こちらを記入すると、環境負荷低減行動計画書・付表2が自動作成されます。
環境負荷低減行動計画に関する資料
・PDF形式を表示後に元に戻る場合は、ブラウザの戻るボタンで戻ってください。(別ウィンドウで開きません))
- 環境負荷低減行動計画に関する条例抜粋(PDF形式, 65.12KB)別ウィンドウで開く
川崎市公害防止等生活環境の保全に関する条例のうち、環境負荷低減行動計画に関する部分の抜粋です。
- 環境負荷低減行動計画に関する条例施行規則抜粋(PDF形式, 195.72KB)別ウィンドウで開く
川崎市公害防止等生活環境の保全に関する条例施行規則のうち、環境負荷低減行動計画に関する部分の抜粋です。
- 環境負荷低減行動計画に関する指針(PDF形式, 557.92KB)別ウィンドウで開く
環境負荷低減行動計画に関する指針です。
お問い合わせ先
川崎市環境局環境対策部環境対策推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2506
ファクス: 044-200-3921
メールアドレス: 30suisin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号46567