川崎市子ども発達・相談センター(きっずサポート)
川崎市子ども発達・相談センター(きっずサポート)
施設概要
- 発達に心配のあるお子さんに関する相談を保護者から受け、お子さんの特性に応じた対応方法や福祉サービスを考えます。
- 保護者の同意を得た上で、保育所や幼稚園、学校などと連携します。
- 未就学児については、必要に応じてセンター内の児童発達支援事業所等を活用しながら支援します。
※センター内の児童発達支援事業所は未就学児の行動観察等を実施するための施設です。
※センター内の児童発達支援事業所等の利用対象者は、子ども発達・相談センターへ相談された方です。
相談例
- 言葉の発達が遅い
- かんしゃくが激しい
- 友達とうまく遊べない
- 集団活動が苦手 など
対象者
川崎区・幸区・宮前区・多摩区在住の18歳未満のお子さんとその保護者の方
※お住まいの区により、相談先が異なります。
※中原区、高津区、麻生区にお住まいの方は、各区を担当する各地域療育センターが相談先となります。
相談方法
- お住まいの区の子ども発達・相談センターに電話またはFAXでご予約ください。
- FAXでお申し込みの際は、
(1)お子さんの氏名と生年月日
(2)保護者の氏名
(3)住所(町名まで)
(4)連絡先(電話番号またはFAX番号)
(5)相談内容(簡単に)
(6)相談希望日(FAX送信日2週間後以降で第3希望まで)
を記入し、各子ども発達・相談センターのFAX番号までお送りください。
※事前に相談申込書と面接補助票をご記入いただき、初回相談時にご持参いただけると、初回相談がスムーズです。初回相談時にご記入いただくことも可能です。
※相談申込書と面接補助票は、本ページからダウンロードしていただくことが可能です。面接補助票は、【未就学児版】と【学齢児版】があり、お子さんの年齢に合ったものをご使用ください。
※相談申込書(エクセル版)と面接補助票(ワード版)をご利用いただく際は、お持ちのパソコン等にダウンロードしていただいた上でご使用ください。
ダウンロード
運営主体
川崎市
所在地・連絡先
【川崎区にお住まいの方】
きっずサポート かわさき
住所:川崎区宮前町8-11 第5平沼ビル6階
TEL:044-589-4667
FAX:044-589-4668
【幸区にお住まいの方】
きっずサポート さいわい
住所:幸区幸町2-593 モリファーストビル5階
TEL:044-276-7127
FAX:044-276-8027
【宮前区にお住まいの方】
きっずサポート みやまえ
住所:宮前区馬絹6-6-9 フューモビル1階
TEL:044-863-7505
FAX:044-863-7506
【多摩区にお住まいの方】
きっずサポート たま
住所:多摩区西生田2-1-20
TEL:044-299-6818
FAX:044-299-6819
開所日時
月~金曜日 午前8時30分~午後5時(祝日・年末年始は除く)
各区きっずサポートチラシ
関連記事
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局障害保健福祉部障害計画課
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館10階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-0079
ファクス:044-200-3932
メールアドレス:40syokei@city.kawasaki.jp

