コードレス掃除機用非純正のバッテリーパックについて
- 公開日:
- 更新日:

コードレス掃除機用非純正のバッテリーパックについて
有限会社すみとも商店、ロワ・ジャパン有限会社が輸入した、ダイソン株式会社のコードレス掃除機に取り付けできる非純正のバッテリーパックから、出火したとみられる火災事故が多発しており、充放電をしていない保管状態であっても、発火リスクがある大変危険な製品であると経済産業省から発表がありました。
経済産業省等で検討を行い、当該製品の排出方法がまとまりましたので次のとおり適正に処理いただきますようお願いいたします。

対象製品の確認方法
対象製品の確認については、経済産業省のホームページを御確認ください。
経済産業省ホームページ
https://www.meti.go.jp/press/2021/10/20211029005/20211029005.html外部リンク

当該バッテリーパックの排出方法等について

ロワ・ジャパン有限会社のバッテリーパックについて
リコールにより同社が回収対応いたしますので、同社の案内に従って対応してください。
詳しくは、ロワ・ジャパン有限会社のホームページを御確認ください
https://www.rowa.co.jp/pages/dc62-notify外部リンク

有限会社すみとも商店のバッテリーパックについて
有限会社すみとも商店が既に倒産しており、リコールによる回収ができません。
事業活動で使用していたものは、産業廃棄物に該当するため、使用していた事業者において適正に処理してください。
家庭で使用していたものにつきましては、小物金属として収集いたしますので、お住いの地域の小物金属の収集日にお出しください。
なお、小物金属として出す際には、次のいずれかの放電方法により、事前にバッテリーパックの放電作業を行ってください。
【放電方法】
(1) 掃除機を作動させることで、バッテリーパックを使い切る放電方法
(2) バッテリーパックを塩水につける放電方法(濃度3%程度で4日間程度)
放電方法の詳細については、経済産業省のホームページ(プレスリリース)を御確認ください
https://www.meti.go.jp/press/2021/12/20211217005/20211217005.html外部リンク
関連記事
- 環境省ホームページ外部リンク
リチウム蓄電池等に関する情報
お問い合わせ先
川崎市環境局生活環境部減量推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2580
ファクス: 044-200-3923
メールアドレス: 30genryo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号134227
