ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

ごみの分別に迷ったら

  • 公開日:
  • 更新日:

ページ内目次

「ごみ分別アプリ」をご活用ください

分別に迷った時は、「資源物とごみの分け方・出し方」や「ごみ分別アプリ」で分別方法を確認できます。

特に「ごみ分別アプリでは、数多くの品目の中から分別方法を簡単にキーワード検索できますので、ぜひお使いください。

分別へのご協力をお願いいたします。

あ行

品目分別区分出し方のポイント
アルミ箔普通ごみ 
アイロン小物金属 
アイロン台小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
アルバム(フエルアルバム等)ミックスペーパーまたは普通ごみ紙製ならミックスペーパー(金属部品がついていても、そのままミックスペーパーへ。外せれば、外したものは小物金属)
材質がプラスチック製の場合は、普通ごみ
油(食用)普通ごみ布・新聞紙などにしみこませるか、凝固剤で固める
品目分別区分出し方のポイント
粗大ごみ受付センターへ申込み(無料)直径が30cm未満のもので、1回につき5個まで
30cm以上のものは販売店にご相談ください。
一升びん空きびんできるだけ購入店か資源集団回収
板ガラス普通ごみまたは粗大ごみ最長辺が50cm以上なら粗大ごみ
一斗缶(18リットル缶)空き缶または粗大ごみ食品用は空き缶、食品用以外は粗大ごみ、事業系のものは収集しません。
衣類普通ごみできるだけ資源集団回収
衣類乾燥機市では収集しません家電リサイクル参照
品目分別区分出し方のポイント
植木鉢(陶器、素焼き)普通ごみまたは粗大ごみ陶器、素焼きは厚紙に包み「陶器キケン」などと表示
最長辺が50cm以上なら粗大ごみ
植木鉢(プラスチック製)普通ごみ(川崎・幸・中原区はプラスチック資源)または粗大ごみ最長辺が50cm以上なら粗大ごみ
ウォシュレット(温水便座)粗大ごみ業者が交換した場合、市では収集しません。業者に引取り依頼をしてください。
ウッドカーペット粗大ごみ一番長いところを2m未満にしてください。
ウッドデッキパネル普通ごみまたは粗大ごみ普通ごみで出す場合、あらかじめ家庭から出るものであることを生活環境事業所に連絡してください。
最長辺が50cm以上なら粗大ごみ
品目分別区分出し方のポイント
エアコン(室内機・室外機)市では収集しません家電リサイクル参照
栄養ドリンクの空きびん空きびん
栄養ドリンクが入っていた箱ミックスペーパー 
MD(ディスク)普通ごみ(川崎・幸・中原区はプラスチック資源) 
エンジンオイル市では収集しません購入店に相談
液晶ディスプレイ(パソコン用)市では収集しませんメーカーで回収
市では収集しないもの「パソコン」参照
品目分別区分出し方のポイント
オートバイ(原付含む)市では収集しません購入店に相談
二輪車リサイクル参照
落ち葉・剪定枝・刈り草普通ごみ枝は太さ10cm程度、長さ50cm未満に切って束ねる
最長辺が50cm以上なら乾燥後粗大ごみ
おもちゃ(プラスチック製)普通ごみ(川崎・幸・中原区はプラスチック資源)または粗大ごみ最長辺が50cm以上なら粗大ごみ
おもちゃ(金属・機械)小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
温度計普通ごみ厚紙に包み「温度計キケン」と表示する

か行

品目分別区分出し方のポイント
カーテン普通ごみ 
カーペット普通ごみまたは粗大ごみ最長辺が50cm以上なら粗大ごみ
カイロ(使い捨て)普通ごみ使い捨て以外のものは小物金属
化学薬品市では収集しません購入店に相談
小物金属 
加湿器小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
菓子などの缶缶ペットボトル 
菓子などの箱ミックスペーパー 
カセット式ガスボンベ缶ペットボトル使い切って、中身を空にしてから出す
どうしても、使い切れず中身が残ってしまったものについては、「中身入り」と書いて小物金属として出してください
いずれも穴をあける必要をはありません

カセットテープ普通ごみ川崎・幸・中原区は、分解できる場合は本体(外側)はプラスチック資源、テープはリールごと普通ごみ
ガスボンベ(プロパン)市では収集しません購入店に相談
カッター・剃刀の刃小物金属刃を厚紙で包み「カッターキケン」などと表示する
カットウィッグ(美容師練習用)普通ごみ普通ごみで出す場合、あらかじめ家庭から出るものであることを生活環境事業所に連絡してください。
カットウィッグ(ファッション用)普通ごみ 
カップ麺の容器(プラスチック製)プラスチック製容器包装(川崎・幸・中原区はプラスチック資源)軽く洗ってから出す
カップ麺の容器(紙製)ミックスペーパーふき取ったり水で洗っても汚れが取れない場合は普通ごみ
かばん(布製・皮製・ビニール製)普通ごみまたは粗大ごみ最長辺が50cm以上なら粗大ごみ
紙類(ボール紙、菓子箱、封筒等)ミックスペーパー 
紙くず(ティッシュペーパー等)普通ごみ 
紙おむつ普通ごみ汚物を取り除いて匂いが漏れないようポリ袋に入れる
ガラス製品普通ごみまたは粗大ごみ厚紙に包み「ガラスキケン」と表示する
最長辺が50cm以上なら粗大ごみ
カーテンレール粗大ごみ 
乾電池(積層型・筒型アルカリ・マンガン)使用済み乾電池 
乾電池(ボタン型電池)市では収集しません購入店で回収 市で収集しないもの「ボタン型電池」参照
缶詰(中身入)空き缶と普通ごみ中身と缶を分けてそれぞれ出してください
品目分別区分出し方のポイント
気泡緩衝材(プチプチ)プラスチック製容器包装(川崎・幸・中原区はプラスチック資源)
ギタースタンド小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
鏡台粗大ごみ 
金庫粗大ごみまたは処理困難物耐火性の金庫は市では処理しません
販売店等に相談してください
品目分別区分出し方のポイント
空気清浄機小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
くぎ(ネジなどを含む)小物金属透明袋で出す
市では収集しません薬局で店頭回収
在宅医療廃棄物(注射針・薬)参照
薬のびん(飲み薬)空きびん 
薬の容器(プラスチック製)プラスチック製容器包装(川崎・幸・中原区はプラスチック資源)
薬の包装材(押し出し式などのもの)
「プラ」マークだがアルミも一緒になっているもの
プラスチック製容器包装(川崎・幸・中原区はプラスチック資源)アルミがついていてもそのまま出してください
クッキングヒーター小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
普通ごみ 
くん製剤(バルサン等・使用済み)小物金属外装がはずせる場合は、金属部分を小物金属、外装は普通ごみ
品目分別区分出し方のポイント
蛍光管拠点回収または普通ごみ拠点回収:生活環境事業所に直接持ち込み
持ち込みができない場合、普通ごみ(厚紙等に包み「キケン」と表示) 
携帯電話市では収集しません販売店で回収 市では収集しないもの「携帯電話」参照
ケージ(動物)小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
ケーブル小物金属束ねて出す
ゲーム機やその周辺機器小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
化粧品の容器(びん)普通ごみ厚紙に包み「びんキケン」などと表示する
血圧計小物金属 
健康器具小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
品目分別区分出し方のポイント
コップ(ガラス)普通ごみ厚紙に包み「コップキケン」などと表示する
コード類小物金属束ねて出す
コーヒーメーカー小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
こたつ布団粗大ごみ折りたたみ、ひもで縛る
ごみ箱(プラスチック製)普通ごみ(川崎・幸・中原区はプラスチック資源)または粗大ごみ最長辺が50cm以上なら粗大ごみ
ごみ箱(金属)小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
ゴルフバッグ粗大ごみゴルフクラブを入れてセットにできます
ゴルフクラブ粗大ごみゴルフバッグに入れてセットにできます
コンクリートブロック粗大ごみ受付センターへ申込み(無料)直径が39cm未満のもので、1回につき5個まで
39cm以上のものは販売店にご相談ください。

さ行

品目分別区分出し方のポイント
サイリュームケミカルライト普通ごみ 
座椅子粗大ごみ5個まで1組。ひもで縛る(回転式はひとつずつに手数料がかかります)
雑誌資源集団回収 
座布団普通ごみまたは粗大ごみ最長辺が50cm以上なら粗大ごみ
普通ごみ厚紙に包み「皿キケン」などと表示する
品目分別区分出し方のポイント
CD(ディスク)普通ごみ(川崎・幸・中原区はプラスチック資源) 
敷石粗大ごみ受付センターへ申込み(無料)直径が30cm未満のもので、1回につき5個まで
30cm以上のものは販売店にご相談ください。
磁石小物金属 
自転車粗大ごみ 
自動車部品市では収集しません購入店に相談
ジャッキ小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
食器洗い機(ビルトインタイプ)粗大ごみ業者が交換した場合、市では収集しません。業者に引取り依頼をしてください。
写真ミックスペーパー 
シャンプー容器(プラスチック製)プラスチック製容器包装(川崎・幸・中原区はプラスチック資源)プラ容器は中身を使い切って、軽く洗ってから出す
シュレッダー紙ミックスペーパー 
じゅうたん普通ごみまたは粗大ごみ50cm以上なら粗大ごみ
充電式電池市では収集しません購入店で回収 市で収集しないもの「充電式電池」参照
※11月から収集を開始します。詳細は「【令和7年11月から】充電式電池(リチウムイオン電池、モバイルバッテリー等)の出し方」参照
消火器市では収集しません購入店に相談 または 市で収集しないもの「消火器」参照
浄水器のカートリッジ普通ごみまたは小物金属金属を含む場合、最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
照明器具小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ(蛍光管、電球は普通ごみ)
食用油の缶・びん缶ペットボトルまたは空きびん使い切って、さっと洗ってから出す
新聞紙資源集団回収 
品目分別区分出し方のポイント
水槽普通ごみ(川崎・幸・中原区はプラスチック資源)、小物金属または粗大ごみ金属を含まない:最長辺が50cm未満なら普通ごみ(プラスチック製の場合、川崎・幸・中原区はプラスチック資源)、50cm以上なら粗大ごみ
金属を含む:最長辺が30cm未満なら小物金属、30cm以上なら粗大ごみ
水銀入体温計生活環境事業所へ連絡の上収集
炊飯器小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
スーツケース(柄等に金属を使用)小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
スーツケース(金属の使用なし)普通ごみ(プラスチック製の場合、川崎・幸・中原区はプラスチック資源)または粗大ごみ最長辺が50cm以上なら粗大ごみ
スキー靴、スケート靴普通ごみ、小物金属または粗大ごみ金属を含まない:最長辺が50cm未満なら普通ごみ、50cm以上なら粗大ごみ
金属を含む:最長辺が30cm未満なら小物金属、30cm以上なら粗大ごみ
スチームアイロン小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
ステレオ小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
ステンレス魔法瓶小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
スノーボードの靴普通ごみ、小物金属または粗大ごみ金属を含まない:最長辺が50cm未満なら普通ごみ、50cm以上なら粗大ごみ
金属を含む:最長辺が30cm未満なら小物金属、30cm以上なら粗大ごみ
スピーカー小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
スプレー缶缶ペットボトル使いきって、中身を空にしてから出す 
使い切れない場合は「中身入り」と書いて小物金属として出す
スプレー缶のキャッププラスチック製容器包装(川崎・幸・中原区はプラスチック資源)
品目分別区分出し方のポイント
生理用品普通ごみ 
生理用品の外袋プラスチック製容器包装(川崎・幸・中原区はプラスチック資源)
石油類市では収集しません購入店に相談
洗剤の容器(紙製)普通ごみ 
洗剤の容器(プラスチック製)プラスチック製容器包装(川崎・幸・中原区はプラスチック資源)プラ容器は中身を使い切って、軽く洗ってから出す
喘息用吸入器小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
扇風機小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm未満なら小物金属、30cm以上なら粗大ごみ
洗濯機市では収集しません家電リサイクル参照
洗濯機の「お湯取りホース」普通ごみプラスチック製のものは、50cm未満にまとめて普通ごみ
品目分別区分出し方のポイント
掃除機小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
ホースなどを含め、一番小さくまとめた状態で測る
ソファ粗大ごみ 

た行

品目分別区分出し方のポイント
体重計小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
ダイビング用の機材、スーツ普通ごみ、小物金属または粗大ごみ金属を含まない:最長辺が50cm未満なら普通ごみ、50cm以上なら粗大ごみ
金属を含む:最長辺が30cm未満なら小物金属、30cm以上なら粗大ごみ
タイヤ(車・オートバイ)市では収集しません購入店に相談
タオルケット資源集団回収
普通ごみ
資源集団回収での回収が難しい場合や汚れているもの、濡れているものは普通ごみとしてお出しください。
卵パック(紙製)ミックスペーパー 
卵パック(プラスチック製)プラスチック製容器包装(川崎・幸・中原区はプラスチック資源) 
ダンボール資源集団回収 
品目分別区分出し方のポイント
チャイルドシート普通ごみ、小物金属または粗大ごみ金属を含まない:最長辺が50cm未満なら普通ごみ、50cm以上なら粗大ごみ
金属を含む:最長辺が30cm未満なら小物金属、30cm以上なら粗大ごみ
注射器(針)市では収集しません薬局で店頭回収
チューブ類(マヨネーズ等)プラスチック製容器包装(川崎・幸・中原区はプラスチック資源)使い切ってから出してください
チラシ(新聞紙の折り込みチラシ)資源集団回収 
チラシ(新聞紙の折り込みチラシ以外)ミックスペーパー 
品目分別区分出し方のポイント
漬物石粗大ごみ受付センターへ申込み(無料)直径が30cm未満のもので、1回につき5個まで
30cm以上のものは販売店にご相談ください。
つっぱり棒、つっぱり棚普通ごみ、小物金属または粗大ごみ金属を含まない:最長辺が50cm未満なら普通ごみ(プラスチック製の場合は、川崎・幸・中原区はプラスチック資源)、50cm以上なら粗大ごみ
金属を含む:最長辺が30cm未満なら小物金属、30cm以上なら粗大ごみ
品目分別区分出し方のポイント
ティッシュペーパーの箱ミックスペーパー 
テレビ市では収集しません家電リサイクル参照
テレビアンテナ小物金属または粗大ごみ業者が交換した場合、市では収集しません。
テレビチューナー小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
DVD(ディスク)普通ごみ(川崎・幸・中原区はプラスチック資源) 
DVDプレーヤー小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
電気シェーバー小物金属 
電器ポット小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
電気毛布粗大ごみたたんだ最長辺が30cm未満なら小物金属
電球普通ごみ厚紙に包み「電球キケン」などと表示する
電子辞書小物金属 
電子ピアノ粗大ごみ 
電子レンジ小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
電卓小物金属 
電話(ファクシミリを含む)小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
品目分別区分出し方のポイント
トイレットペーパーの芯ミックスペーパー 
陶製のびん普通ごみ厚紙に包んで「キケン」と表示
灯油市では収集しません購入店に相談
時計小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
トースター小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
ドライヤー小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
トレイ(プラマークのあるもの)プラスチック製容器包装(川崎・幸・中原区はプラスチック資源)店頭回収を行っているお店もあります
トレイ(プラマークのないもの)普通ごみ(川崎・幸・中原区はプラスチック資源)または粗大ごみ最長辺が50cm以上なら粗大ごみ

な行

品目分別区分出し方のポイント
長靴(安全靴)普通ごみ金属部分は切り出し不要
鍋(金属・ホーロー製)小物金属または粗大ごみ柄・取っ手を除き、最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
鍋(陶器・ガラス製)普通ごみ厚紙に包み「陶器キケン」などと表示する
品目分別区分出し方のポイント
人形(ぬいぐるみを含む)普通ごみまたは粗大ごみ最長辺が50cm以上なら粗大ごみ
人形ケース普通ごみ(プラスチック製の場合は、川崎・幸・中原区はプラスチック資源)または粗大ごみ最長辺が50cm以上なら粗大ごみ
品目分別区分出し方のポイント
ネット(果物などを包む)

プラスチック製容器包装(川崎・幸・中原区はプラスチック資源)

 
ネット(水切り用)普通ごみ 
粘土普通ごみ 
品目分別区分出し方のポイント
農薬市では収集しません購入店に相談

は行

品目分別区分出し方のポイント
はがきミックスペーパー 
はがき等作成機器(プリントゴッコなど)小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
バケツ(プラスチック製)普通ごみ(川崎・幸・中原区はプラスチック資源)または粗大ごみ最長辺が50cm以上なら粗大ごみ
バスタブ粗大ごみ業者が交換した場合、市では収集しません。
はくせい普通ごみまたは粗大ごみ最長辺が50cm以上なら粗大ごみ
パソコン本体市では収集しませんメーカーで回収 市で収集しないもの「パソコン」参照
パソコンのモニター市では収集しませんメーカーで回収 市で収集しないもの「パソコン」参照
パソコン周辺機器(アダプタ・ケーブル・マウス・キーボード・マザーボード・ハードディスクなどパソコン本体・モニターではない部分)小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
ケーブルは束ねて出す
パソコンのケース小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
バッテリー市では収集しません購入店に相談
発泡スチロールの製品(製品として購入したもの)普通ごみ(川崎・幸・中原区はプラスチック資源)または粗大ごみ最長辺が50cm以上なら粗大ごみ
発泡スチロールの容器(商品が入っていた入れ物や緩衝材)プラスチック製容器包装(川崎・幸・中原区はプラスチック資源)
花火普通ごみ水でぬらしてから出す(多量なら購入店に相談)
刃物(はさみを含む)小物金属または粗大ごみ厚紙で包み「刃物キケン」と表示 最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
針金ハンガー小物金属 
パンフレットミックスペーパー 
品目分別区分出し方のポイント
ビールびん空きびんできるだけ購入店か資源集団回収
ピアノ市では収集しません購入店に相談(電子ピアノは粗大ごみ)
ビデオカメラ小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
ビデオテープ普通ごみ川崎・幸・中原区は、分解できる場合は本体(外側)はプラスチック資源、テープはリールごと普通ごみ
美容器具小物金属または粗大ごみ最長片が30cm以上なら粗大ごみ
品目分別区分出し方のポイント
ファックス複合機小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
ファンヒーター粗大ごみ 
フィットネスバイク(室内用)粗大ごみ 
フードプロセッサ小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
ふた・キャップ(金属製)缶ペットボトル 
ふた・キャップ(プラスチック製)プラスチック製容器包装(川崎・幸・中原区はプラスチック資源)
布団粗大ごみ5枚まで1組。ひもで縛る
フローリングカーペット粗大ごみまたは処理困難物2mを超えるものは収集できません。購入店等に処分方法をご相談ください。
風呂のふた粗大ごみ丸めたりできる場合は丸めて、ひもで縛る
プラスチック製の品物普通ごみ(川崎・幸・中原区はプラスチック資源)または粗大ごみ最長辺が50cm以上なら粗大ごみ
プリンター小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
フライパン小物金属または粗大ごみ柄・取っ手を除き、最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
プリンターのインクカートリッジ普通ごみ回収している販売店もあります
プロジェクションテレビ粗大ごみあらかじめメーカーで「家電リサイクル対象外」の確認をし、粗大ごみ受付センターへ申し込んでください。
出すときは「家電リサイクル対象外 メーカーに確認済」と張り紙をしてください。
ブロック(ブロック塀・コンクリート)市では収集しません購入店に相談
フロッピーディスク普通ごみ(川崎・幸・中原区はプラスチック資源) 
品目分別区分出し方のポイント
ペットの糞やトイレシート普通ごみ新聞紙等にくるみ、ビニール袋に入れ、におい等がもれないよう固く縛って出してください。
ヘッドホン小物金属 
ペットボトル缶ペットボトル 
ペットボトルのキャップ・ラベルプラスチック製容器包装(川崎・幸・中原区はプラスチック資源)
ベッド粗大ごみ 
ヘルメット普通ごみ 
弁当箱(プラスチック製・アルミ製)普通ごみ(プラスチック製の場合は、川崎・幸・中原区はプラスチック資源)または小物金属 
弁当箱(コンビニエンスストア等)プラスチック製容器包装(川崎・幸・中原区はプラスチック資源)プラ容器は中身を使い切って、軽く洗ってから出す
品目分別区分出し方のポイント
包装紙ミックスペーパー 
ボウリングの球粗大ごみ受付センターへ申込み(無料)直径が30cm未満のもので、1回につき5個まで
30cm以上のものは販売店にご相談ください。
ボタン型電池市では収集しません

セロハンテープで絶縁処理をし、販売店等または回収協力店に置いてある「ボタン電池回収缶」に入れてください。

投入口に入らない場合は、市の「使用済み乾電池」の収集日にだしてください。

ポット小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
ホットカーラー小物金属
ポリタンク普通ごみ(川崎・幸・中原区はプラスチック資源)または粗大ごみ中を空にして出す 最長辺が50cm以上なら粗大ごみ
ポリバケツ普通ごみ(川崎・幸・中原区はプラスチック資源)または粗大ごみ最長辺が50cm以上なら粗大ごみ
保冷剤普通ごみ 
本(書籍)資源集団回収または普通ごみ

ま行

品目分別区分出し方のポイント
マニキュアの容器(びん)普通ごみ 
マットレス(足なし・足つき)粗大ごみ 
魔法瓶小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
品目分別区分出し方のポイント
毛布資源集団回収
普通ごみ
資源集団回収での回収が難しい場合や汚れているもの、濡れているものはについては、50cm未満に切っていただいて、普通ごみとしてお出しください。
物干し竿粗大ごみ

最長辺2mを超えるものは市では収集しませんので、販売店にご相談ください。

や行

品目分別区分出し方のポイント
やかん小物金属または粗大ごみ柄・取っ手を除き、最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
品目分別区分出し方のポイント
湯たんぽ普通ごみ(プラスチック製の場合は、川崎・幸・中原区はプラスチック資源)または小物金属金属製のものは小物金属

ら行

品目分別区分出し方のポイント
ライター(使い切り式)普通ごみガス・オイルは使い切るか、抜いて出す
生ごみ等の袋とは分けて出す
ライター(充てん式)小物金属ガス・オイルは使い切るか、抜いて出す
ラジオ小物金属または粗大ごみ最長辺が30cm以上なら粗大ごみ
ラップ(商品を包んでいたもの)

プラスチック製容器包装(川崎・幸・中原区はプラスチック資源)

汚れたものは普通ごみ
ラップの芯ミックスペーパー 
品目分別区分出し方のポイント
リモコン小物金属 
品目分別区分出し方のポイント
冷蔵庫・冷凍庫市では収集しません家電リサイクル参照
レーザープリンタ小物金属または粗大ごみたたんだ30cm以上なら粗大ごみ
レシートミックスペーパー 
レジ袋プラスチック製容器包装(川崎・幸・中原区はプラスチック資源)
レンガ粗大ごみ受付センターへ申込み(無料)直径が30cm未満のもので、1回につき5個まで
30cm以上のものは販売店にご相談ください。

品目一覧にない場合

品目にないものは、「ごみ分別アプリ」で分別方法を確認いただくか、生活環境事業所にお問い合わせください。

川崎区・幸区・中原区にお住まいの方へ

川崎区・幸区・中原区にお住まいの方は、プラスチック資源の分別収集を開始しています。詳細は「【川崎区・幸区・中原区にお住まいの方へ】「プラスチック資源収集」の収集が始まっています」をご覧ください。

お問い合わせ先

川崎市環境局生活環境部収集計画課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話044-200-2583
ファクス044-200-3923
メールアドレス30syusyu@city.kawasaki.jp

粗大ごみ受付センター(粗大ごみの申込・問合せ)
一般加入電話0570-044-530
携帯・IP電話044-930-5300
ファクス044-930-5310(電話・インターネットで申し込みができない方)

コンテンツ番号37768