電車700(でんしゃ700)
- 公開日:
- 更新日:
所在地
川崎市川崎区桜本1-14-3 桜川公園
所有者
川崎区役所道路公園センター
電車700
川崎市営の軌道電車事業は昭和19年10月14日から川崎駅東口の古川通り40番地先(現在の小川町1番地先)から東渡田5丁目40番地先(現在の渡田3丁目18番地先)の2.76kmが開通しました。その後順次延長し昭和27年1月1日には京浜急行塩浜駅(現在の塩浜3丁目29番地先)に達し営業路線6.95kmとなりました。これにより東海道本線以東の市街地の北半分を京浜急行、南半分を市電で受け持ち、沿線の人々の足として利用されました。しかし交通手段の変化と共に順次廃止され、昭和44年3月31日最後の路線、川崎駅~池上新田(現在の池上町1番)間4.64kmが廃止され、24年余りの軌道電車事業の終わりを迎えました。桜川公園に保存されているものは当時活躍した車両の1両です。
一般公開 有
お問合せ先
川崎区役所道路公園管理センター
電話:044‐244‐3206
コンテンツ番号6276