現在位置:
- トップページ
- 川崎の魅力・みどころ
- 観る・遊ぶ・食べる
- 観光情報
- 産業遺産・散策マップ
- 分野で探す
- 社会(交通手段/土木建築/情報通信)
- 交通手段:川崎市建設緑政局(多摩区生田緑地整備事務所) スハ42型客車

スハ42型客車(すは42がたきゃくしゃ)
社会>交通手段>鉄道
所在地
川崎市多摩区枡形6-26-1 生田緑地内
所有者
川崎市(建設緑政局 生田緑地整備事務所)
スハ42型客車

この客車は、昭和23年に日本車輌製造株式会社でつくられ、国鉄(現JR)常磐線経由東北線の上野~青森間を約37年間に555万キロメートル(地球を約140周)走り続け、昭和60年3月水戸機関区で廃車となりました。その後、国鉄大宮工場で改装し、国鉄梶ヶ谷貨物ターミナル駅まで回送され、ここから40トン積みトレーラーにより運搬し、据え付けました。客車の形式は、形式がスハ42-2047(一般座席客車)、定員は88人乗り、重さは自重33.4トン、積車40.0トン、長さは19.5メートル、高さは4.02メートル、幅2.90メートルです。生田緑地の青少年科学館脇にD51機関車と一緒に展示されています。
一般公開 有
お問い合わせ先
川崎市建設緑政局 生田緑地整備事務所
電話:044‐934‐8577
お問い合わせ先
川崎市 経済労働局産業政策部企画課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル10階
電話:044-200-2337
ファクス:044-200-3920
メールアドレス:28kikaku@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

