令和6年度宮前日本語学級(れいわろくねんどみやまえにほんごがっきゅう)/Miyamae Japanese Class/宫前日语教室
- 公開日:
- 更新日:
日本語学級(にほんごがっきゅう)のお知らせ(おしらせ)
ボランティア(ぼらんてぃあ) と 生活(せいかつ) で つかう 日本語(にほんご)
の 勉強(べんきょう) を します。
日本(にほん) の くらし や 生活(せいかつ) の こと も 勉強(べんきょう)します。
☆4月(しがつ) から 日本語学級(にほんごがっきゅう) を 始めます(はじめます)☆
金曜日(きんようび)午前(ごぜん)コース
4月19日(しがつ じゅうくにち) AM10:00~
水曜日(すいようび)夜間(やかん)コース
4月10日(しがつ とおか=じゅうにち) PM7:00~
午前(ごぜん)コース、夜間(やかん)コース とも 学級(がっきゅう)を開始(かいし)
します。
市民館(しみんかん) の 日本語学級(にほんごがっきゅう) で 勉強(べんきょう)
したい人(ひと)は、 直接(ちょくせつ) 市民館(しみんかん) に きて ください。
・熱(ねつ) が あるときや、からだ が つらい ときは、参加(さんか) できません。
※ 市民館(しみんかん) の にほんご がっきゅう で 勉強(べんきょう) したい 人
(ひと) で、わからない こと が あれば 市民館(しみんかん) に 連絡(れんらく)
して ください。
メール(E-Mail):88miyasi@city.kawasaki.jp
でんわ(Phone):044(888)3911
金曜日(きんようび)午前(ごぜん)コース(こーす)/Morning Course
日時(にちじ)/Date , Time/星期几 , 时间
金曜日(きんようび) 午前コース(ごぜんこーす) に ついて
・2024.4.19 ~ 2025.3.14 金曜日(きんようび)
・AM10:00 ~ 12:00
初級クラス(しょきゅうくらす)は、「あいさつ」 が できる 人(ひと) が 対象(たいしょう)です。
初級クラス(しょきゅうくらす) は、市民館(しみんかん) で 対面(たいめん=face to face) で 勉強(べんきょう) します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
中級クラス(ちゅうきゅうくらす)は、簡単(かんたん) な 会話(かいわ) が できる 人(ひと) が 対象(たいしょう) です。
中級クラス(ちゅうきゅうくらす)は、オンライン(Online) での 勉強(べんきょう) も できます。
金曜日(きんようび)
午前(ごぜん)10時(じゅうじ)から12時(じゅうにじ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
会場(かいじょう)/Location/地点
宮前市民館(みやまえしみんかん) 4階(よんかい) 第4会議室(だいよんかいぎしつ) など
(4階 第4会議室 4th Floor Conference Room)
(宫前市民馆4楼4会议室)
費用(ひよう)/Tuition/学费
教材費(きょうざいひ)など年間500円(ねんかん500えん) / Material Fee: ¥500 a year / 教材费 每年 500日元
保育(ほいく)/Childcare/保育
保育(ほいく) が 必要(ひつよう) な 人(ひと) は、事前(じぜん)に 相談(そうだん) して ください。
学習(がくしゅう) している間(あいだ)、べつの 部屋(へや) で 6か月(ろっかげつ) 以上(いじょう) の 子ども(こども) さん を お預(あず)かり します。
※ただし、4人(よにん) 以上(いじょう) 集(あつ)まらないと、できません。
・費用(ひよう)は有料(ゆうりょう)です。
年間(ねんかん)1000円(えん) です。これは、保険料(ほけんりょう)などの費用(ひよう)です。
From age 6-months. Insurance Fee :¥1,000(~March 31)
出生后6个月~/保育费1,000日元(~3月31日)
申込(もうしこみ)/Registration/申请
市民館(しみんかん)の午前(ごぜん)コース(こーす)で勉強(べんきょう)したい人(ひと)は、金曜日(きんようび)に直接(ちょくせつ)市民館(しみんかん)に来館(らいかん)してください。
メール(E-Mail):88miyasi@city.kawasaki.jp
でんわ(Phone):044(888)3911
水曜日(すいようび)夜間(やかん)コース(こーす)/Evening Course
日時(にちじ)/Date , Time/星期几 , 时间
☆水曜日(すいようび)の 夜間(やかん) コース について☆
・2024.4.10 ~ 2025.3.5 水曜日(すいようび)
・PM7:00 ~ 8:30(19:00 ~ 20:30)
・ 夜間コース(やかんこーす)で 勉強(べんきょう)したい人(ひと)は
市民館(しみんかん) へ 先(さき) に、電話(でんわ) または、
E-Mail(めーる) で、連絡(れんらく) して ください。
メール(E-Mail):88miyasi@city.kawasaki.jp
でんわ(Phone):044(888)3911
会場(かいじょう)/Location/地点
宮前市民館(みやまえしみんかん) 4F 第4会議室(だいよんかいぎしつ) で
PM7:00 ~ 受付 (うけつけ)To accept します。
Miyamae Civic Hall 4th Floor No.4 Conference Room
宫前市民馆4楼 第4会议室
費用(ひよう)/Tuition/学费
無料(むりょう)
Free
免费
※テキスト や コピー 代金(だいきん) が かかる ばあい が あります。
(Text and copy fees may be required)
(可能需要支付文本和副本费用)
保育(ほいく)/Childcare/保育
保育(ほいく) は ありません。
・No childcare
・没有保育
申込(もうしこみ)/Registration/申请
夜間コース(やかんこーす) に 入(はい)る とき は、市民館(しみんかん) へ 連絡(れんらく) して ください。
Application is required first.
请事前联络到宫前的市民馆
メール(E-Mail):88miyasi@city.kawasaki.jp
でんわ(phone):044-888-3911
4がつ17にち より おそく 入る(はいる) ひと は…
市民館(しみんかん)に でんわ(Phone) または メール(E-Mail) で
予約(よやく=resave) して ください。
Application is required first.
请事前联络到宫前的市民馆
メール(E-Mail):88miyasi@city.kawasaki.jp
でんわ(Phone):044(888)3911
予約 の 方法 (よやく の ほうほう) resave info
1、名前 (なまえ) 。 国(くに=Country of Origin) を つたえる(tell where you're from)
2、いつから(when) くる 予定 (よてい) か つたえる
3、でんわばんごう(phone number) と メール(E-Mail) アドレス を 伝える (つたえる)
※ にっちゅう (daytime) に れんらく が できる でんわばんごう と
メールアドレス(E-Mail) を おしえてください。
☆あとで、しみんかん の スタッフ(Staff) から
でんわ(Phone) または メール(E-Mail) で れんらく します☆
宮前市民館(みやまえしみんかん)の地図(ちず)/Map/地图
☆東急田園都市線 (とうきゅうでんえんとしせん) ☆
・宮前平駅(みやまえだいらえき) 降りて(おりて) あるき で 10分(10ふん)
えき の ゲート を でて みぎ へ ~ おうだん ほどう わたる ~ ひだりへ ~
富士見坂(ふじみざか) を のぼる ~ 警察署(けいさつしょ) すぎて みぎ へ~
ひろば の みぎ が 「みやまえしみんかん」 です。
お問い合わせ先
川崎市宮前区役所まちづくり推進部生涯学習支援課(宮前市民館)
住所: 〒216-0006 川崎市宮前区宮前平2丁目20番地4 宮前市民館内
電話: 044-888-3911
ファクス: 044-856-1436
メールアドレス: 88miyasi@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号85180