宮前区魅力発信番組「ぐる~っとみやまえTV」
- 公開日:
- 更新日:
ぐる~っとみやまえTVとは
「ぐる~っとみやまえTV」は、冊子版「ぐるっとみやまえ」の特集と連動し、宮前区の魅力を、人や団体の活動を通して伝えることを目的とした魅力発信番組です。
これを見れば、ますます宮前ライフが楽しくなる…そんな超地元情報をお届けします。 YouTubeでも配信を行いますので、こちらもご覧ください。
令和3年度(第13回目~第15回目)は、 「みやまえの面白スポット巡り」をテーマに、スポーツやカルチャーを通じて「絆づくりの場」となっているまちのスポットを、吉本芸人「囲碁将棋」が調査します。
第15回目は、西野川にある「ティダズハウス」を特集!
築約60年の空き家をリノベーションして誕生した「ティダズハウス」は、レンタルスペースや駄菓子やさんなど、子どもも大人も楽しめる居心地のよい「太陽のお家」。地域の皆が笑顔になれる温もりのある家を、「囲碁将棋」が訪ねます!
(画像をクリックするとYouTubeに移動します)
第14回目は、潮見台にあるラジコン・ドリフトサーキット「RCオアフ」を特集!
ラジコンサーキットはスピードを競わせるコースが多いですが、「RCオアフ」はラジコンカーをドリフトさせる(滑らせる)区内唯一のお店です。そして、大人も子どももみんなが楽しめるコミュニティの場にもなっています!
(画像をクリックするとYouTubeに移動します)
第13回目は、「フロンタウンさぎぬま」を特集!
健康づくりも仲間づくりも楽しみながらできる場所として、「フロンタウンさぎぬま」をご紹介します。囲碁将棋の二人が、ラテンエクササイズを体験したり、名物の「冷やし焼き芋」を食レポします!
(画像をクリックするとYouTubeに移動します)
第12回目は、おうちで楽しもう!親子でできるリトミックを特集!
今回もリモート中継!宮前区在住のせがわ先生が、リトミックを教えてくれます。リトミックとは、音楽の持つリズムや世界観にのせて、豊かな心や表現する喜びを育む、楽しいメソッドです。ぜひ親子一緒にやってみてください!
(画像をクリックするとYouTubeに移動します)
番組で特集したリトミック「あなたのお木にいり!」について、詳しくはこちら外部リンク!(クリックするとYouTubeに移動します)
第11回目は、親子いっしょに楽しめる、みそ玉づくりを特集!
今回もリモート中継!宮前区在住のそが先生が、みそ玉の作り方を教えてくれます。簡単なうえに、とっても美味しくてかわいいみそ玉を、ぜひご家庭でも!
(画像をクリックするとYouTubeに移動します)
(みそ玉の詳しい作り方はこちらでも紹介しています)
第10回目は、親子で楽しむ紙コップロケットの作り方・遊び方を特集!
今回はリモート中継!有馬保育園の松木先生が、紙コップロケットの作り方を、優しく楽しく教えてくれます!
(画像をクリックするとYouTubeに移動します)
(紙コップロケットの詳しい作り方・遊び方はこちらでも紹介しています)
第9回目は、消防団を特集!
エンジンカッターや放水訓練など、向丘分団蔵敷班の日頃の訓練をご紹介します!
メイキング編として、消防団編収録の裏側も大公開!
(画像をクリックするとYouTubeに移動します)
第8回目は犬蔵にある川崎市消防訓練センターを特集!
消火訓練にマンホールからの救出訓練まで、大迫力な訓練の様子をご紹介します!
メイキング編として、川崎市消防訓練センター編収録の裏側も大公開!
(画像をクリックするとYouTubeにリンクします)
第7回目は、宮前消防署を特集!
災害に立ち向かうための日々の訓練や特殊車両、救急車の内部や救急受信ガイドをご紹介します!
メイキング編として、宮前消防署編収録の裏側も大公開!
(画像をクリックするとYouTubeに移動します)
第6回目は、平にある花ノ停留所を特集!
地域の人たちがふれあう、まるで文化祭のような「花ノ停留祭」についてもご紹介します!
(画像をクリックするとYouTubeに移動します)
第5回目は、馬絹で珍しい植物を育てている花農家さんを特集!
多肉植物ファンは必見です!
(画像をクリックするとYouTubeに移動します)
第4回目は、宮前区の花を愛する人たちを特集!
宮前のまちが美しい花で彩られている裏側には、花を愛する人たちの優しい思いがありました。
(画像をクリックするとYouTubeに移動します)
第3回目は、宮前区の地名がついたご当地グルメを特集!
さぎ沼〇〇〇〇や有馬〇〇〇、あなたはいくつ知っていますか?
(画像をクリックするとYouTubeに移動します)
第2回目は、宮前区でフルーツ狩りのできる農家さんを特集!
みかんやいちご、ブルーベリーも!
(画像をクリックするとYouTubeに移動します)
第1回目は、宮前区にある、川崎の食を支える北部市場を特集!
美味しい市場めしもご紹介します!
(画像をクリックするとYouTubeに移動します)
関連記事
- 冊子版「ぐるっとみやまえ」(区民による地域の魅力発見情報誌)
冊子版「ぐるっとみやまえ」は、第3期宮前区区民会議において、区民目線での情報発信が必要である、との提案を受けたことから企画しました。 区民が記者となり、取材から紙面構成まで一貫して関わり制作しています。
お問い合わせ先
川崎市宮前区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒216-8570 川崎市宮前区宮前平2丁目20番地5
電話: 044-856-3133
ファクス: 044-856-3119
メールアドレス: 69kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号90374