スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

サイト内検索の範囲

丸子玉川リハビリクラブ

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2010年3月18日

コンテンツ番号25633

丸子玉川リハビリクラブ
丸子玉川リハビリクラブ

活動地域

川崎市中原区内

活動日

毎月第3金曜日

活動時間

10:00~15:00

活動場所

中丸子老人いこいの家
川崎市中原区中丸子378-4
電話 044-433-3866
その他、イベントにより異なります。
詳細は「活動内容」をご覧ください。

活動内容

  • 在宅の脳血管障害者と難病者の方々を対象にした寝たきりと認知症の予防活動を行っています。
  • 平成4年に発足。現在、会員は当事者18名、家族・ボランティア10名で活動しています。
  • 月例会では、血圧測定、会食、体操、ゲーム、手話コーラスなどを行っています。
  • 毎月第1水曜日に下沼部小学校校庭においてグランドゴルフを行っています。(夏期は日枝神社境内)
  • 脳卒中者のために開発されたリハビリ体操である「いきいきヘルス体操」を実施しています。(場所:福祉パル研修室)
  • 会員相互のふれあいと言語訓練を目的としてカラオケ大会を開催しています。(場所:下沼部やよい寿司)
  • リハビリと交流を深めるための1泊2日のバス旅行を年1回実施しています。

予定のイベント

なかはら福祉健康まつり

ボランティアの募集

常時行っております。

連絡先

丸子玉川リハビリクラブ
代表 渡辺恵子
電話 044-422-2014

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 中原区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)高齢・障害課

〒211-8570 川崎市中原区小杉町3丁目245番地

電話:044-744-3217

ファクス:044-744-3345

メールアドレス:65kourei@city.kawasaki.jp