ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

令和7年度開催 なかはらの魅力発信講座

  • 公開日:
  • 更新日:

なかはらの魅力発信講座・なかはら歴史と緑の散策マップについて

中原区では、地域資源である歴史文化や自然等、地域の魅力を再発見するため、「なかはらの魅力発信講座」をなかはら散策ガイドの会と協働で開催しています。今年度は合計3回の講座とまち歩きを予定しています。

また、講座とまち歩きを通して、リニューアルしました「なかはら歴史と緑の散策マップ」を活用しながら、中原区の魅力や歴史を学べます。

こちらより詳細の情報を確認することができます。

https://www.city.kawasaki.jp/nakahara/page/0000026230.html

中原街道と多摩川の渡し船

第1回 9月7日(日) 講座「中原街道と多摩川の渡し船」(10時~12時)

第2回 10月13日(月・祝) まち歩き「中原街道と渡し船乗船体験」(10時~12時)

・講座は中原区役所5階会議室で行います。

・まち歩きの集合時間、場所等は後日お知らせします。荒天の場合は中止します。

こちらより詳細の情報を確認することができます。

https://www.city.kawasaki.jp/nakahara/page/0000177175.html

多摩川の流域の民俗(オビシャ行事と七福神巡り)

第1回 12月8日(月) 講座「多摩川の流域の民俗(オビシャ行事について)」(10時~12時)

第2回 1月5日(月) まち歩き「川崎七福神巡り」(9時30分~15時)

・講座は中原区役所5階会議室で行います。

・まち歩きの集合時間、場所等は後日お知らせします。荒天の場合は中止します。

・まち歩きについて、午前のみの参加も可能です。

こちらより詳細の情報を確認することができます

https://www.city.kawasaki.jp/nakahara/page/0000178883.html

商店街の今昔

第1回 2月9日(月) 講座「商店街の今昔」(10時~12時)

第2回 3月9日(月) まち歩き(10時~12時)

・講座は中原区役所5階会議室で行います。

・まち歩きの集合時間、場所等は後日お知らせします。荒天の場合は中止します。

※詳細な内容については、随時こちらで更新してまいります。

お問い合わせ先

川崎市中原区役所まちづくり推進部地域振興課まちづくり推進係

住所: 〒211-8570 川崎市中原区小杉町3丁目245番地

電話: 044-744-3324

ファクス: 044-744-3346

メールアドレス: 65tisin@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号179002