第23回 たまたま子育てまつり開催!
- 公開日:
- 更新日:
第23回たまたま子育てまつりを開催します
たまたま子育てまつりは、地域の子育て支援団体、企業、商店、行政などが多摩区で子育て中のすべての方を応援するイベントです。多摩区で子育て中の方が孤立することなく、地域全体で子育てを支えていく環境づくりと生涯学習推進を目的としています。
多摩区内で子育て中の親子や子育てに関心のある市民の方が楽しく休日の一日を過ごしながら、いろいろな企画やイベントを通して、子育てに役立つ情報を手に入れ、子どもを育てる力をつけたり、仲間探しができる、「たまたま子育てまつり」はそんなイベントです。


日時・場所
9月14日(日) 午前10時~午後3時
多摩市民館、2階大ホール、ギャラリー、3~5階各部屋、(住所:川崎市多摩区登戸1775-1)
(雨天決行、荒天時は中止で順延はありません。)
内容
●各部屋:親子で楽しめる工作や紙芝居、人形劇などを予定しています。
●同日開催「パサージュ・たま」:区内の障がい者施設などの作品の展示やお菓子の販売を予定しています。
●事前予約は不要です。自然災害等によっては、まつりの実施内容が変更または中止になる場合があります。
●11階レストランは営業していませんが、休憩室として開放します。(お弁当など持ち込みできます。)
9時45分~ | オープニングセレモニー |
10時00分~ | 楽しいよ和太鼓(和太鼓の会 雷鼓) |
10時25分~ | ダンシング★キッズ!animoパフォーマンス!(animo) |
10時45分~ | わくわくコンサート (おんたまアンサンブル) |
11時5分~ | ベビー&キッズダンス (DANCE STUDIO Fossette) |
12時30分~ | おりはぴのおにいさん、おねえさんといっしょに、みんなで歌っておどろう♪(おりはぴ) |
13時35分~ | 演劇「真っ赤な羊」恐怖のリアル人狼ゲームが始まる。(IKUTAアクターズスタジオ) |
14時00分~ | ママ&キッズ★ゴスペルLIVE(ブリリアントスターズ) |
14時45分~ | エンディングコンサート |
ギャラリー | ・健康チェック(多摩区薬剤師会) |
体育室 | ・みんなあつまれ!あそびのひろば(多摩区役所保育所等・地域連携担当) ・かわさき折り紙で色遊び(かわさき色ものがたり) ・つくってかなでよう!太鼓や楽器たち♪(多摩児童文化の会) |
視聴覚室 | ・布にお絵描きして自分だけの〇〇を作ろう(特定非営利活動法人キーアセット) ・手形&消しゴムハンコアート作り(あゆみYELL) |
大会議室 | ・マラカスちゃちゃちゃ♪(かわさきさくら児童家庭支援センター) ・多摩区の公園でもっと遊ぼう!公園BOOKさしあげます(たまたま子育てネットワーク) ・みんなで楽しく外遊び(多摩区こどもの外遊び交流委員会) |
第1会議室 | 絵本の読み聞かせ・人形劇(菅小図書ボラ“ゆかいな仲間達”) |
第3会議室 | 子どもの人権とアニメ上映(川崎人権擁護委員協議会) |
第4会議室 | 作って遊んで大満足!!楽しいよ『おやじのお店』(川崎おやじ連) |
第5会議室 | ボール遊び体験(クーバー・コーチング・サッカースクール多摩宿河原校) |
第6会議室 | 子育て応援・大じゃんけん大会(多摩区商店街連合会) |
学習室 | ・簡単な工作で遊ぼう(特定非営利活動法人ままとんきっず) ・測ってみよう!(ガールスカウト神奈川県第48団) ・にんじゃだホイ!(ボーイスカウト神奈川連盟川崎第46団) |
児童室 | ・ちびっ子ランド(こども文化センター7館合同) |
和室 | ・絵本のよみきかせ・紙芝居(シニア読み聞かせボランティア「りぷりんと川崎」) |
実習室 | ・おもちゃくじ(多摩区民生委員児童委員協議会) ・出張おしゃべりサロン『いちにのさん!』(多摩区社会福祉協議会) |
1002会議室 | ・出張プラネタリウムMEGASTAR CLASSで星空体験 (かわさき宙と緑の科学館) かわさき宙と緑の科学館の学芸員による解説付きの、室内ミニプラネタリウム 上映会です。(乳幼児から参加可能、声出し可能) 入場には1人1枚の整理券が必要です。(先着順)予定枚数に到達次第終了 整理券は当日、10階 1002会議室前で配布します。 ●午前の部 入場整理券配布10時~10時半
(1) 10時30分~10時55分 (2) 11時15分~11時40分 (3) 12時00分~12時25分 ●午後の部 入場整理券配布13時~13時半 (4) 13時30分~13時55分 (5) 14時15分~14時40分 |
たまたま子育てまつりの歴史
このお祭りは、2003年に第1回目を開催し、始まりは「子育てを考える会グレープ」の働きかけにより、多摩市民館がコーディネイトした「子育て支援者会議」を開催しました。その後「子育て支援会議」と名前を変え、子育てに関わる行政や団体が集まり、多摩区の子育て支援について考える場となりました。その会議の中で、楽しいイベントを開催しようと始まったのが、「たまたま子育てまつり」です。
主催・共催
共催:川崎市教育委員会(多摩市民館)、多摩区役所、川崎市多摩区社会福祉協議会、多摩区子育て支援会議
お問い合わせ先
川崎市多摩区役所まちづくり推進部生涯学習支援課
住所: 〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775番地1
電話: 044-935-3333
ファクス: 044-935-3398
メールアドレス: 88tamasi@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号177790
