とことん延ばそう健康寿命!生きがい講座
- 公開日:
- 更新日:
イベント名称
とことん延ばそう健康寿命!生きがい講座
イベント概要
区内の地域カフェでも定期的に寄席を開催している春風亭梅朝師匠による落語、東京・横浜方面を一望できる25階建ての市役所本庁舎スカイデッキ訪問と見ごろを迎える市役所・富士見通りのいちょう並木観賞、腸の健康を知るヤクルト健康教室、いすヨガ体験など、生き生きと過ごすためのきっかけを知って健康寿命を延ばしましょう!

開催日時
- 令和7年10月31日(金曜日)午前10時00分~午後0時00分
春風亭梅朝師匠による落語&ガイダンス
- 令和7年11月14日(金曜日)午前10時00分~午後0時00分
市役所本庁舎見学・いちょう並木観賞+川崎浮世絵ギャラリー浮世絵展鑑賞
- 令和7年11月21日(金曜日)午前10時00分~午後0時00分
川崎市中央卸売市場北部市場見学
- 令和7年11月28日(金曜日)午前10時00分~午後0時00分
「おなかマスター」によるヤクルト健康教室
- 令和7年12月5日(金曜日)午前10時00分~午後0時00分
いすヨガ体験&おしゃべり
対象者
- 社会人
- 高齢者
概ね50歳以上の関心のある人
開催場所
郵便番号:214-0038
住所:川崎市多摩区生田7-16-1
施設名:川崎市多摩区役所生田出張所ほか
第1,4,5回会場生田出張所:小田急線生田駅北口徒歩2分
第2,3回は関連URLをご確認ください。
参加費用
無料
交通費各自。川崎浮世絵ギャラリーに行く人(任意)は入館料
定員
あり
30人(先着)
申し込み方法
必要
申込期間:令和7年9月18日(木曜日)~令和7年12月3日(水曜日)
- 電話:044-935-3333
- ファクス:044-935-3398
- インターネット:https://logoform.jp/form/FUQz/1136715外部リンク
申込開始:9月18日10時から
申込事項:(必須)氏名、年代、電話番号、(任意)メールアドレス
その他備考など
各回直接会場にお越しください。第2,3回は生田出張所ではありません。
関連URL
主催者
川崎市教育委員会(企画運営:チームとことん!)
問い合わせ先
お問い合わせ先1:
部署名:多摩区役所 まちづくり推進部 生涯学習支援課 (川崎市多摩市民館)
電話番号:044-935-3333
ファクス:044-935-3398
メールアドレス:88tamasi@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号140308
