よくある質問(FAQ)
JR川崎駅の駅前広場等で行われている街頭演説会で、演説者に対して浴びせられる罵声は、ヘイトスピーチではないのですか。
- 公開日:
- 更新日:
No.130086
回答
「ヘイトスピーチ」という用語は、法律上の定義がなく、その範囲は明確ではないため、個別の表現がそれに該当するかどうかについてお答えすることはできません。
条例は、「本邦外出身者に対する不当な差別言動」を対象としており、本邦外出身者以外の者(日本人)への差別的言動について規定しておりませんが、それが許されないことは、衆参両議院法務委員会や川崎市議会の附帯決議に示されているとおりです。個人の人格を傷つけるような言動が行われた場合には、刑法の侮辱罪や、民法上の損害賠償責任が成立する可能性があります。
お問い合わせ先
川崎市市民文化局人権・男女共同参画室
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-0098
ファクス:044-200-3914
メールアドレス:25zinken@city.kawasaki.jp
