ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

  • 発表日:

【報道発表資料】 「地域の公共施設の未来を考えるワークショップ」参加者の追加募集をします

 本市では、「資産マネジメント第3期実施方針」に基づく「地域ごとの資産保有の最適化」の取組を進めるため、市内の4つのモデル地域を選定し、令和5年度より2か年で「地域の公共施設の未来を考えるワークショップ」を開催することとしております(令和5年度に第1回・第2回を開催済)。

「地域ごとの資産保有の最適化」は、地域の公共施設を通じて川崎市の未来を考える取組であり、市民の皆様と一緒に施設のより良い使い方などを考えながら進めており、この度、令和6年度ワークショップ開催に向けて、より多くの市民の方と意見交換を行うため、参加者の追加募集を実施しますので、その概要等をお知らせいたします。

資料に関するお問い合わせ先

川崎市総務企画局公共施設総合調整室

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2346

ファクス: 044-200-3627

メールアドレス: 17koukyo@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号166252