7 結び
- 公開日:
- 更新日:
最後に、皆様に、私からのお願いを申し述べて、締めくくりとさせていただきたいと存じます。
まず、市民の皆様へのお願いです。
「市民が主役」であるというのが、私の市政運営の基本です。皆様の幸福のために、市の組織全体を挙げて、私をはじめ職員一丸となって取り組んでまいります。
それと同時に、皆様にも、他の人たちを助け、そして、支え合い、お互いを幸せにしてほしいと思うのです。まちづくりは、行政の力「公助」だけでは限界があります。市民の皆様同士の「共助」「自助」があってこそ、まちはよくなるのです。
川崎で育ってきた私は、川崎の人たちの心の温かさをよく知っています。人を信じ、人を支えることのできる市民の皆様です。
どうぞ、子どもの笑顔があふれるまちづくりを、一緒に進めていただきますよう、お願いいたします。
次に、議員の皆様に、お願い申し上げたいことがございます。
皆様、ご存知のとおり、私は「議会人」の出身であります。議員の皆様が、地域の実情をよく把握されていること、さまざまな政策のアイデアをお持ちであることも、よく承知しております。
私は、議会と市長の新しい関係を、この川崎で創っていきたいと考えております。議員の皆様から、どんどん政策提案をしていただき、私とも一緒になって、オープンな討議を展開する。議会と市長が、まさに両輪となって、「市民のための政府・川崎市」を創り上げていく。全国に向けて、議会と市長の新しい政策形成モデルを創り上げていきたいのです。
どうぞ、市民の幸せのために、ご一緒に汗を流してまいりましょう。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。お問い合わせ先
川崎市総務企画局都市政策部企画調整課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2550
ファクス: 044-200-0401
メールアドレス: 17kityo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号53427